クラス別行動で,1組と2組は平安神宮へ,3組は白峯神宮へ向かいました。

クラス別行動で,1組と2組は平安神宮へ,3組は白峯神宮へ向かいました。


北野天満宮に来ました。学問の神様として知られるこの神社で祈祷してもらい、賢くなった旭中生です。
6月9日(金),修学旅行3日目。いよいよ最終日です。荷物をまとめた後,河原で学年全員で写真を撮りました。バスに乗り込み,北野天満宮へ向かいます。

2日目の夜、みんなでレクリエーションを行いました。ビンゴゲームや仮装大会、有志による発表などで盛り上がり、最後の夜を楽しく過ごしました。明日は最終日です。仲間との思い出をしっかり心に刻みましょう!




夕食は川床で、部屋班ごとにすき焼きを食べました。涼しい夜風を浴びながら、美味しくいただきました。
夕食を終えた後、入浴の順番を待つ間に部活動の仲間で集まり、トレーニングをしている人たちもいました。
自由行動を終え、二条駅に集まってきました。少し疲れが見えますが、充実感もあるようです。

6月8日(木)
1年生の総合的な学習の時間に,前PTA会長で村田農園の経営者である村田和寿さんに講演をしていただきました。いちご農家の跡取りとして,これまで工夫してきた取組や失敗例,1年生へのメッセージなど,とても参考になる内容でした。生徒からたくさん質問もあり,興味をもって聞いていたことが分かりました。最後には生徒全員にいちごをプレゼントされるというサプライズもあり,みんな大感激。
村田さん,お忙しい中貴重なお話をいただき,ありがとうございました。
