3月30日(金)
本日,平成29年度末の定期人事異動で旭中学校を離れる5人の先生方の離任式を行いました。
退職される先生2名,定期人事異動により転勤される先生2名,新規採用される先生1名の5名をお送りました。
先生方大変お世話になりました。
3月30日(金)
本日,平成29年度末の定期人事異動で旭中学校を離れる5人の先生方の離任式を行いました。
退職される先生2名,定期人事異動により転勤される先生2名,新規採用される先生1名の5名をお送りました。
先生方大変お世話になりました。
3月23日(金)
本日,平成29年度修了式を行いました。厳粛な態度で式に臨み,各学年の代表生徒からは3学期の反省や新年度の抱負など,確かな自信や希望が堂々と語られました。
最後の学級活動では,3学期の通知票が一人一人に手渡されました。この1年を振り返り,新年度に向けて充実した春休みを過ごしてください。
保護者の皆様,1年間たいへんお世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。
3月22日(木)
明日は修了式。ということは,今日の6時間目が平成29年度最後の授業ということになります。どんな授業をしているのか,各教室をのぞいてみると,2年生は1組が理科,2組は国語,3組は音楽と,どの教室でも真剣に授業が行われていました。
また,1年生は体育館で学年レク(ドッヂボール,天下)を楽しんでいました。ボールが動くたびに歓声が上がり,大いに盛り上がっていたようです。
この1年,生徒たちの成長には目を見張るものがありました。明日の修了式,生徒たちは1年間の締めくくりにふさわしい態度で臨むことでしょう。
3月20日(火)
今朝は今年度最後の全校朝会を行いました。3年生が卒業したので1,2年生だけでの朝会でしたが,伝統を引き継いで元気な歌声で校歌を歌っていました。そして今日も部活動や読書,コンクールなどたくさんの表彰がありました。話を聞く姿勢も立派で,今週末の修了式も素晴らしい態度で臨めそうです。。
3月19日(月)
昼休みの1年生,廊下に生徒が集まっているのでのぞいてみると,先日の校外学習で調査した地域安全マップを作成していました。交通量が多かったり,見通しが悪かったり,街灯がなかったりと,登下校の際に注意が必要な箇所が一目で分かるように工夫されています。生徒の皆さんには登下校の安全確保のために,このマップを有効に活用してほしいです。
3月16日(金)
校内の掲示物の中に,卒業した3年生から後輩へ贈ったメッセージがあります。そこには3年間の思い出や後輩への感謝の言葉,受験生としての心構え等が熱く語られています。後輩たちにとっては,とても励みになることでしょう。
そして在校生の方でも,修了式までのカウントダウンが掲示され,新年度に向けた心の準備が着々と進んでいます。先輩たちからの伝統を受け継ぎ,旭中をさらに飛躍させてくれることを期待しています。
3月15日(木)
本日の6校時,1年生が東洋計測さんからeライブラリの使い方を教わりました。eライブラリとは,学校で学習する科目をドリルや解説教材を通して,パソコンで学習できる教育サービスのことです。生徒はパソコンを使った学習に興味深げに取り組んでいました。ご家庭のパソコンでもインターネットを通して利用することが可能なので,普段の家庭学習でも活用してほしいと思います。