8月22日(木)
本日,鉾田市議会議場にて令和元年度鉾田市子ども議会が行われました。旭中学校からは2年生3名が代表として参加し,実際の議会での質問の仕方と同じ形式で質問を行いました。岸田市長を始めとして,多くの方々に答弁をいただき,子どもたちも驚いている様子でした。
8月22日(木)
本日,鉾田市議会議場にて令和元年度鉾田市子ども議会が行われました。旭中学校からは2年生3名が代表として参加し,実際の議会での質問の仕方と同じ形式で質問を行いました。岸田市長を始めとして,多くの方々に答弁をいただき,子どもたちも驚いている様子でした。
8月8日(木)20時45分頃,オーストラリアのケアンズに出かけていた「鉾田市中学生海外派遣事業」に参加していた16名の中学生が全員無事に市バスで,鉾田市役所に戻ってきました。
旭中から派遣された4名の生徒も,疲れていると思われましたが,全員笑顔全開でバスから降りてきました。鉾田市長様から出迎えの言葉を送られたり,記念撮影をしたりしました。
後日報告会が開かれると思いますが,とても有意義な8日間になったようです。
8月1日(木)
本日鉾田市役所で16時より令和元年度鉾田市中学生海外派遣事業の出発式が開かれました。
本校からは,3年生1名と2年生3名の計4名が参加しました。
出発式の後,市役所から市内16名の中学生がバスに乗って空港に旅立っていきました。
日本に戻ってくるのは8日です。きっと一回りも二回りも成長して帰ってきてくれることでしょう。