全校朝会・後期生徒会役員任命

7月3日(火)

本日の全校朝会では各種部活動や表彰が行われました。

そして,インタラクティブフォーラム鉾田市大会に出場した生徒からの結果報告がありました。

本校からは2名の生徒が鹿行地区大会に出場することになりました。

大会本番は7月30日(月)になります。引き続き応援をよろしくお願いします。

また,後期生徒会役員任命がありました。

前期生徒会役員から旭中学校を引き継ぎ,より学校を盛り上げてくれることを期待しています。

DSCN4833 DSCN4842 DSCN4849

1年生 実力テスト

7月2日(月)

1年生で実力テストを実施しました。

この日のために家で毎日一生懸命に復習に取り組んでいる生徒も多くいました。

1学期の学習の成果を発揮できているとよいですね。

DSCN4826 DSCN4829

英語でインタビュー

英語の授業でインタビュー活動を行いました。

ALTのイグナシオ先生の幼い頃について質問するなど,新たな情報を

得ることができました。

IMG_0921 IMG_0927

総体激励会

今日の6校時に,県東地区総体激励会が行われました。各部活でしっかり調整して,万全の状態で総体を迎えてほしいと思います。

CF3618C7-5E9C-4686-8869-BA44D071B852ADE0A299-D41A-4707-AB40-3458244DAB91C00D3402-6E46-407B-A5A5-4B9F7A905861

 

種子をつくらない植物

6月22日(金)

今日は,1年生の理科で,種子をつくらない植物であるシダ植物について学習をしました。

シダ植物では,イヌワラビが代表例として教科書にあります。

ワラビとしてなじみのある人も多い植物です。

顕微鏡で維管束や葉の裏にある胞子のうにある胞子などを観察しました。

4月から繰り返し使ってきたこともあり,顕微鏡の操作もスムーズに行い,観察することができました。

IMG_2362 IMG_2363 IMG_2364

あかるく さわやか ひたむきに

error: Content is protected !!