本日はあいにくの雨模様になってしまいました。午前中は,3時間を使って,体育館などの室内をローテーションして3団毎の練習を行いました。明日は,晴天とは言えなくてもどうやら体育祭を実施できそうです。
3年生にとっては最後の体育祭になります。悔い残らぬよう精一杯がんばってほしいと思います。1・2年生も3年生に負けないくらいの気合いを入れて,団優勝を目指してください。
本日はあいにくの雨模様になってしまいました。午前中は,3時間を使って,体育館などの室内をローテーションして3団毎の練習を行いました。明日は,晴天とは言えなくてもどうやら体育祭を実施できそうです。
3年生にとっては最後の体育祭になります。悔い残らぬよう精一杯がんばってほしいと思います。1・2年生も3年生に負けないくらいの気合いを入れて,団優勝を目指してください。
本日,9時過ぎより体育祭の予行演習を行いました。途中飲水休憩を入れながら実施し,12時前に終わりました。いろいろな係が協力し演習を行いました。係だけでなくそれぞれの種目でも改善が必要なものがありました。残りは明日1日しかありませんが,できる限りのことをしてあさっての体育祭の成功につなげたいと思います。また6校時には,体育祭の準備を行いました。どの係の生徒も積極的な働きぶりでした。
本日も1校時から,体育祭練習を行いました。団ごとに分かれ,練習場所をローテーションしながら,種目練習や応援練習を行いました。明日はいよいよ予行練習の日です。本番を成功させるための予行ととらえて,一生懸命取り組みたいと思います。
写真は,本日午後の練習の様子です。団ごとに場所が割り振られています。種目練習や応援合戦の練習をしていました。
本日は晴れ空の下,1校時から体育祭の練習が始まりました。始めは,準備運動の練習でした。今年初めてのラジオ体操だったので,最初はそろわない場面も見受けられましたが,何回か繰り返し練習をするうち大分そろえてできるようになりました。その後も部活動紹介の入退場や綱引きの入退場など,どんどん練習が進んでいます。
本日の午後から,いよいよ体育祭の練習が始まりました。始めは,各団に分かれ「応援合戦」の練習をしました。どの団も3年生が先頭に立ち,一生懸命説明をし,団員をリードしていました。事前の準備がしっかりできていた証拠です。生徒達の頑張りは当然,先生方のバックアップもあったと思います。素晴らしい3年生にリードしてもらい,1・2年生がそれに続いてがんばれれば,きっと今年の体育祭は,大成功を収めることができると思います。
本日,本校の体育館を使用し,鉾田市の「成人式」が開かれています。新型コロナ感染症拡大の影響で,本来は1月に実施予定だったものが本日に延期になりました。蜜を避けるということで,2部制で行われます。10時からは「旭中と鉾田北中」,14時からは「鉾田南中と大洋中」の卒業生対象の成人式になっています。