アーカイブ

全アクセス数  126062
今までの訪問者数  24757
今日のアクセス数  125
今日の訪問者数  43
現在の訪問者数 0

10/24(金)体力アップチャレンジ(バレーボール)

スポーツフェスティバルが終わり、体力アップチャレンジが再開しました。

今日もバレーボールのオーバーハンドパスを6年生がとても上手に教えてくれました。

参加した児童は、とても楽しいと言って、パスを一生懸命練習していました。

次回は、バスケットボールを習っている児童が、ドリブル等を教えてくれるようです。お楽しみに!(^^)!

 

10/24(金)バウムクーヘンをいただきました!

今日の給食は、な、なんと!バウムクーヘンが出ました!!行方市のお店から無償でご提供いただきました。行方市のお米と小美玉市の卵、行方市や鉾田市の野菜から作られているとのことです。

児童は、とても喜んでバウムクーヘンをいただきました。ありがとうございました。

10/24(金)SCによるグループエンカウンター

スクールカウンセラー(SC)の先生にグループエンカウンターの授業をしていただきました。今日は、1、2、3年生がお世話になりました。

グループエンカウンターは、児童がお互いの理解を深めたり、自分自身をみつめることや人間的成長を目指すグループ活動です。

学年ごとに、先生とBINGOや、友達とぴったり合うこと(食べ物等)、友達の良い所を確認する等のグループ活動を行いました。

児童は友達や自分の良さに気づき、教室の中はみんなに対しての多くの拍手がみられました。

10/23(木)栄養教諭による食育訪問(5年生)

鉾田市内の栄養教諭の先生に、朝ごはんについての授業を行っていただきました。

朝食をなぜ食べるか、どういう効果があるかを学習し、グループごとに朝ごはんの献立を立てました。

本校では、毎日朝食摂取100%を目標にしています。ぜひ、今日考えた献立をお家でも実践してみてください。

10/23(木)ミシンの授業(6年生家庭科)

6年生は、家庭科でミシンの学習を行っています。今日は、ゲストティチャーの先生に教わりながら手さげバックやナップザックを縫い始めました。出来上がったら日常でも使えますね。

10/18(土)スポーツフェスティバル

快晴の下、旭西小学校としての最後のスポーツフェスティバルが開催されました。

児童たちはこの日のために長期間練習に取り組んできました。競争も表現ダンスもとてもすばらしかったです。

また、保護者の皆様、地域の皆様に多くのご参加をいただきました。PTA種目にもご参加いただきご協力ありがとうございました。

今後もふれあい学習等の行事があります。閉校も少しずつ近づいてきましたが、みんなで充実した学校生活を送っていきましょう。「これからも頑張るぞ!」「おーーーーー!(^^)!」

[…]

10/15(水)スポーツフェスティバル予行練習

前日の雨で校庭がぬかるんでいたため、予定より時間を遅らせて予行練習を実施しました。

児童は、本番を意識して、元気に楽しんで種目や係の仕事に取り組んでいました。みんな良い表情です。

[…]

10/14(火)令和7年度後期始業式

先日の奉仕作業、大変お世話になりました。校庭やテントの準備も完了し、今週の土曜日にいよいよスポーツフェスティバルが開催です。ぜひ、保護者の皆様も楽しみにしてください。

今日は、後期始業式が行われました。児童のみなさん、自分の目標をもって、あきらめずにチャレンジしてください。失敗もよい経験となります。

10/10(金)令和7年度前期終業式

昼休みに、前期終業式に先立って、表彰が行われました。

「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」や、「科学研究作品展並びに発明工夫展」で優秀な成績を収めた児童が表彰されました。

前期終業式では、校長先生から、児童の挨拶が大きくなってきたこと、スポーツフェスティバルに向き合う姿勢が素晴らしいこと等についてのお話がありました。本日、児童が受け取った「あゆみ」には、一人一人の頑張りが記入されています。後期も自分の良さをどんどん伸ばしてください。

[…]

10/8(水)スポフェスの準備が着々と!! 「ジャック再来」

高学年の団体種目「ジャック再来」!!

学校で飼っているクジャクのジャックに見立てた可愛いクジャクたちに力を借りて各団ごとに競い合う種目です。

6年生がコツコツと制作していた色とりどりのジャックたちが、本日完成しました!

今日は、5年生へのお披露目も兼ねて団のみんなで写真を撮りました。

当日、このジャックたちがどんな活躍をするのか、お楽しみに!!