アーカイブ

全アクセス数  126304
今までの訪問者数  24828
今日のアクセス数  169
今日の訪問者数  80
現在の訪問者数 0

7月1日(月)高学年「体験型薬物乱用防止教室」

覚せい剤や薬物の原寸大のレプリカなどが展示してあり見て学んだり、喫煙を誘ってくるときの断り方を、自分や近くの人と相談しながらセリフを考えたりするなど、話を聞くだけでなく自分事として考え、改めて薬物や喫煙の害について学ぶことができました。

6月21日(金)2年生「まちたんけん」

2年生が、生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。上鹿田コースと造谷コースに分かれて見学してきました。学校の周りの施設の働きや仕事について、よく見たり、聞いたりしてたくさんのことを学ぶことができました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

6月14日(金)今年度初めての「たてわり班遊び」

ドッジボールやおにごっこなど、各縦割り班が計画した遊びを通して、遊び中に上級生が下級生に声をかけ気遣ったり、自分の取ったボールを下級生に投げさせたりする姿が見られました。みんな笑顔でいっぱいでした。

6月12日(水)いじめ防止フォーラム

各学年がいじめのない学級、学校を目指すために、今自分たちが心がけるべきことや、行っていくべき取組などをみんなの前で発表することができました。「みんなでいじめをなくそう」という気持ちを再確認できました。

6月8日(土)第1回PTA奉仕作業

晴天の中、地域の皆さんのご協力を得てPTA奉仕作業が開催されました。学校の敷地内外の除草作業やプール清掃を行いました。子どもたちのためにご協力いただき、とてもきれいになりました。ありがとうございました。

6月6日(木)音楽アウトリーチ「オペラガラコンサート」

5名の講師の先生方をお招きして、オペラガラコンサートが行われました。みんなで楽しく体を動かしながら歌ったり、講師の先生方の歌声に聞き入ったりしている様子が見られとても充実した時間となりました。

6月5日(水) とくしゅくの杜見学およびクライミング教室(6年生)

6年生がとくしゅくの杜に行ってきました。最初に鉾田市の歴史について講師の先生からお話をいただき、鉾田市から出土した土器等を見学したりさわったりする経験をすることができました。歴史は教科書の中だけにあるのではなく、身近にも長い歴史の積み重ねがあるということに気付くこと機会となりました。

 

続いて、楽しみにしていたクライミング教室です。慣れないクライミングでしたが、みんな楽しく取り組むことができました。

[…]

5月30日(木) 旭西小躍動! 陸上記録会

鉾田市小学校陸上記録会が実施され、旭西小児童が躍動しました。

短時間で集中して行われた練習にも、目標をもって一生懸命取り組み、前日には壮行会で1~4年生からの盛大な応援を受けた5・6年生。本番では、これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。

目に見える形で結果が出た児童はもちろん、思うような結果に結び付かなかった児童もおりますが、それまでに積み重ねてきた練習への熱心な取組は、今後の生活に確実に結びついてくるものと考えています。

ゼッケンの縫い付けや当日の応援等、保護者の皆様には大変お世話になりました。また、駐車場係や写真係としてもご協力をいただきましたことを心より御礼を申しあげます。

[…]

5月24日(金) 低学年遠足(国営ひたち海浜公園)

低学年遠足で、国営ひたち海浜公園に行きました。アスレチックやぴょんぴょんたまごでたくさん遊びました。

5月17日(金) 高学年・那須ハイランドパーク遠足

5・6年生が遠足で那須ハイランドパークに行ってきました。遠足は、1年の中でも子どもたちにとって大きな行事の1つです。バスの中でも園内でも友達同士楽しく仲良く過ごし、子どもたちにとって楽しい一日になりました。

[…]