アーカイブ

全アクセス数  126087
今までの訪問者数  24765
今日のアクセス数  47
今日の訪問者数  38
現在の訪問者数 0

11月15日(水) 鉾田市教育会児童生徒音楽会

4・5・6年生72名のすばらしいハーモニーを,旭中学校体育館で響かせ,聴く人々に感動を与えました。

約半年に渡る練習の成果を発揮することができました。

11月2日(木) ふれあい学習

約70名の祖父母の方々や招待者をお迎えし,本年度も「ふれあい学習」が盛大に開かれました。

午前は,昔遊びの体験や創作体験を行いました。

午後は,PTA本部役員,学年委員のみなさんで作ったカレーライスや焼き芋などに舌鼓を打った後,「にじいろのさかなの会」による読み聞かせ会と児童による発表会を行いました。

どの場面や時間においても,子供たちの輝く笑顔が印象的でした。ご参加・ご協力いただいた皆様方,誠にありがとうございました。

 

[…]

10月12日(木)・13日(金) 5・6年生 宿泊学習

栃木県立とちぎ海浜自然の家において,旭地区の4つの小学校の合同宿泊学習を行いました。

オリエンテーリングやマリンキャンドルにおいて,4校合同で活動し,交流を深めました。

本校単独の活動としては,力うどんづくりやスポーツレクリエーション等を実施しました。

 

9月16日(土) 秋季運動会

「秋空に ひびけ かがやけ 西小スマイル」のスローガンのもと,子供たち一人一人が輝く運動会になりました。

ご来場の皆様方,応援ありがとうございました。

[…]

9月13日(水) 運動会予行練習

本日は,秋晴れの空の下,運動会の予行練習を行いました。

16日(土)の本番に向けて,競技・演技の練習や,係の動きの確認を行いました。

9月1日(金) 第2学期始業式

2・4・6年生代表児童による作文発表では,2学期にがんばりたいことについて,堂々と話しました。

また,校長先生からは,低・中・高学年ブロックでそれぞれ学校の手本としてがんばってほしいことについてのお話がありました。

7月20日(木) 第1学期終業式

1・3・5年生が,1学期にがんばったことの発表を行いました。

学校長式辞では,第1学期の活動への励ましと第2学期に向けてさらにがんばってほしいこと等の話がありました。

 

ジャガイモ畑観察 児童環境委員会 6月2日

子供たちの育てているジャガイモの畑のとなりには、水菜がたくさん育っていました。

役員さんの高田さんに勧められて、試しにジャガイモの株を1本抜いてみました。 根には、かわいいジャガイモがいくつかついていました。

ジャガイモと記念撮影

高田さんのお話では,7月の上旬にできそうだということです。

これから花が咲いて,葉の様子を見て収穫になるそうです。

ジャガイモの成長が楽しみですね。

[…]

第2学期始業式

第2学期始業式を行いました。

代表児童が今学期のめあてを立派に発表しました。

子供たちの活躍がとても楽しみです。

 

 

4月22日 1年生を迎える会