始業式の様子です。
|
||||||
|
始業式の様子です。
にじいろのさかなの会の皆様の読み聞かせが行われました。 読み聞かせを通して,本好きな子どもに育って欲しいと思います。
[…]
大竹ライフセービングクラブの方々を講師としてお招きし,着衣泳を行いました。 ペットボトルや靴などを使って,長く浮く方法を教えていただきました。
PTA本部役員の方々のご指導のもと,じゃがいも掘りを行いました。
3・4年生が筑波山へ遠足に行きました。 みんな頑張って登っていました。楽しかったです!
3年生が,講師の先生をお招きして習字を教えていただきました。 一人ひとりていねいに教えていただき,みんな上手に「土」という字を書くことができました。 社会科の学習「古い道具と昔のくらし」の学習との関連で,水戸市立博物館にて実体験講座を受けました。便利な道具がなかった頃はどんなくらしをしていたのか,体験を通して学ぶことができました。 今年度3回目の「にじいろのさかなの会」による読み聞かせを行いました。 1年生「きつねいろのくつした」
2年生「えりまきの花」
3年生「すいかのたね」
4年生「川の中で」
5年生「自分の中に毒を持て」
6年生「アンネの木」
[…] 社会科「工場の仕事」の学習として,オハヨー乳業関東工場を見学しました。 工場で働く人々の仕事の進め方や,仕事の工夫について学ぶことができました。 社会科校外学習として,スーパーマーケットを見学しました。 売り場やバックヤードの見学を通して,食物の産地や,多くのお客さんに利用してもらうための工夫などについて知ることができました。 |
||||||
|
Copyright © 2025 鉾田市立旭西小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||