アーカイブ

全アクセス数  126089
今までの訪問者数  24766
今日のアクセス数  49
今日の訪問者数  40
現在の訪問者数 0

7月9日(月)じゃがいも掘りを行いました

 

 

 

 

 

 

 

PTA本部役員の方々のご指導のもと,じゃがいも掘りを行いました。

6月7日(木)5年生食育訪問

 

 

 

 

 

 

旭中学校の新堀栄養教諭を講師としてお迎えし,5年生が食についての学習を行いました。

栄養のバランスを考えて,1食分の献立を考えました。

ご当地怪獣!撃破!やったぞ5年生

5年生としての生活が始まって2か月が経とうとしています。それに伴い,4月から家庭学習で,ポイント(ページ数)を集めて,47都道府県の「ご当地怪獣を倒す!」という目標を掲げ,24人の子ども達が力を合わせて取り組みました。

毎日,忘れずに子ども達同士で励まし合いながら取り組んだ結果………!遂に,5月29日(火)全部のご当地怪獣を倒すことができ,子ども達も達成感を味わうことが出来ました。本当に素晴らしい取り組みでした。

5・6年生東京遠足(国会議事堂,東京ドームシティー)

 

 

 

 

 

 

 

 

4月26日(木)に5・6年生で国会議事堂,東京ドームシティーに行きました。

国会議事堂では,見るものすべてが初めての経験で,子ども達はとても感動していました。

東京ドームシティーでは,いろいろなアトラクションに乗って楽しみました。

子ども達にとっては良い思い出となりました。

[…]

5月24日(木)陸上記録会が行われました

 

 

 

 

 

 

鉾田市陸上記録会が行われました。

5,6年生一人ひとりが,自己ベストの記録を出そうと精一杯がんばりました。

 

 

12月20日(水) にじいろのさかなの会読み聞かせ

今年度3回目の「にじいろのさかなの会」による読み聞かせを行いました。

1年生「きつねいろのくつした」

 

2年生「えりまきの花」

 

3年生「すいかのたね」

 

4年生「川の中で」

 

5年生「自分の中に毒を持て」

 

6年生「アンネの木」

 

[…]

11月15日(水) 鉾田市教育会児童生徒音楽会

4・5・6年生72名のすばらしいハーモニーを,旭中学校体育館で響かせ,聴く人々に感動を与えました。

約半年に渡る練習の成果を発揮することができました。

11月4日(土) 鉾田市文化祭参加

旭公民館にて開催の鉾田市文化祭に参加し,本校は4・5・6年生による合唱発表を行いました。

館内全体に響くハーモニーを聴かせるとともに,アンコールで「茨城県民の歌」を披露するといった,素敵なひとときとなりました。

10月25日(水) 5年生 スポーツこころのプロジェクト「笑顔の教室」

「スポーツこころのプロジェクト」は,日本のスポーツ界が一丸となって,東日本大震災で被災したすべての子供たちの「こころの回復」を応援するためのプロジェクトです。その事業の一環として,「夢先生」と小学校高学年児童との交流を通して,子供たちの笑顔と元気を取り戻すとともに,子供自身の力や可能性について気付けるように導く「笑顔の教室」を開いています。

今回は,「夢先生」として,元世界陸上・アテネオリンピック日本代表の大島めぐみさんをお迎えし,ゲームとトークによる交流を通して,自分の将来の夢や目標等について考えることができました。

[…]

10月12日(木)・13日(金) 5・6年生 宿泊学習

栃木県立とちぎ海浜自然の家において,旭地区の4つの小学校の合同宿泊学習を行いました。

オリエンテーリングやマリンキャンドルにおいて,4校合同で活動し,交流を深めました。

本校単独の活動としては,力うどんづくりやスポーツレクリエーション等を実施しました。