鹿島海上保安所の方を講師としてお招きし,海の安全教室を行いました。
|
||||||
|
鹿島海上保安所の方を講師としてお招きし,海の安全教室を行いました。
おひさまの会の読み聞かせがありました。 おひさまの会は本校の保護者で組織された読み聞かせの会です。本年度は7名の方が,おひさまの会として協力してくださることになりました。 友だちのお母さんの読み聞かせをみんな真剣に聞いています。
旭中学校の新堀栄養教諭を講師としてお迎えし,5年生が食についての学習を行いました。 栄養のバランスを考えて,1食分の献立を考えました。
2年生が,学区探検に行ってきました。地域の皆様に温かく迎えられ,様々なことを教えていただきました。 お忙しい中ご協力をいただきまして,ありがとうございました。
鉾田市陸上記録会が行われました。 5,6年生一人ひとりが,自己ベストの記録を出そうと精一杯がんばりました。
陸上記録会壮行会が行われました。4年生のリードする力強い応援で,5,6年生もがんばる気もちがさらに高まりました。
茨城県警察本部から「けんちゃん」がやって来ました。警察官のお姉さんとの楽しいお話から,交通安全について学ぶことができました。 鉾田警察署やスクールサポーターの方から,1,2年生は,道路の横断の仕方,3~6年生は,自転車の乗り方を学びました。
PTAの役員のみなさんのご指導を受けながら,全校でジャ ガイモ植えをしました。 「大きくなってね」と種イモに土をかけているところです。 収穫が楽しみです。 今年度初めての授業参観。保護者の皆様の温かいまなざ しのもと,一生懸命がんばる子どもたちの姿が,印象的で した。保護者の皆様におかれましては,お忙しい中,ご協 力ありがとうございました。
火災を想定した避難訓練を行いました。 「自分の命は自分で守る」災害の時に自分の命を守るために,どう行動すればいいか判断ができなくてはいけません。そのために必要な知識を学ぶことができました。 ご家庭でも,地震の時はどうするか,火災の時はどうするか話し合う機会を設けていただけたらと思います。
|
||||||
|
Copyright © 2025 鉾田市立旭西小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||