1年生は漢字の学習です。筆順を色分けして指導しています。視覚に訴える手法ですね。
4年生は図工です。用意してきた材料で,工作中です。きれいな作品ができあがりそうですね。
5年生は外国語です。また3,4年生とはちがった雰囲気です。
5年教室には,これまでに学習したことが掲示物で蓄積されています。
6年生は社会科の時間です。タブレットで,学んだことを生かした表現活動をしています。知識を身に付けるだけでなく,しっかり表現することにつなげています。
ろうかのホワイトボードには明日の献立が書かれています。給食委員さんのお仕事ですね。また明日が楽しみになります。