ひまわりプロジェクトへのご協力ありがとうございます。
夏休みにご家庭で育てていただいたひまわりの種が集まってきています。
3粒程度だった種がたくさんになりました。
また、ロイロで写真を送ってくださりありがとうございました。
全部載せきれなくてすみません。
[…]
|
||||||
ひまわりプロジェクトへのご協力ありがとうございます。 夏休みにご家庭で育てていただいたひまわりの種が集まってきています。 3粒程度だった種がたくさんになりました。 また、ロイロで写真を送ってくださりありがとうございました。 全部載せきれなくてすみません。 […] 9月5日より教育実習生がいらしています(^^♪ 1年生の教室中心に子供たちの生活や授業のサポートをしながら、先生としてのスキルを学んでいます。 笑顔の素敵な先生です。きっと素晴らしい先生になることと思います。 昼休みの図書室。 図書委員会が本の貸し出しを行っています。 今日はALTの先生もいらっしゃいました。 (どんな本を借りるのかな?) ALTの先生も興味津々です! 本を読むことで、心が豊かになりますね。 ALTの先生も空き時間によく英語の本を読んでいらっしゃいます。 何の本か今度聞いてみようと思います。
2年生と4年生がスクールカウンセラーの先生にグループエンカウンターの授業をやっていただきました。 2年生は友達と好きな季節や動物などについて語り合うことから、話し方や聞き方のスキルアップについて、また、待つことの大切さについて学びました。 「みんなでいっしょにやってとてもたのしかった。すきなりゆうを言って聞いてたのしかった。」という感想がありました。 4年生は、自分や友達の良さについて考えることから、自己肯定感を高めることができました。 「自分にはいいところはあまりないと思っていたのに、友達にいいところをたくさん書いてもらってうれしかった。」という感想がありました。 グループエンカウンターを通して、子供たちは、集団の中の心地よいルール・マナーや互いに認め合うことの大切さ・すばらしさを感じたようです。
[…] 毎朝8時10分~20分までの間、読書タイムとなっています。 子どもたちはそれぞれに、興味のある本を静かに読んでいます。 本を読むことで心をより豊かにしていってほしいと思います。
茨城県警察本部少年サポートセンター、鉾田警察署スクールサポーターの皆さんのお世話になり、薬物乱用防止教室を行いました。 子供たちは、薬物乱用がどれだけ体に悪影響を及ぼすか、また、薬物乱用に陥るまでの状況について等真剣に話を聞いていました。 […] PTA奉仕作業があり、保護者の皆様に学校をきれいにしていただきました。 お休みの日、そしてまだまだ暑い中、たくさんの方にお集まりいただき、本当に感謝しております。 ありがとうございました。 […] 鉾田市、鉾田市消防団旭支団、鉾田市教育委員会、鉾田消防署、茨城県防災航空隊の皆様のお世話になり、「旭南小学校西校舎から出火する」という想定で防災訓練を実施しました。 鉾田市消防団旭支団の皆様による放水を実際に見学したり、先生が逃げ遅れた想定で、茨城県防災航空隊のヘリコプターに救助される様子を実際に見学したりしました。 また、消火訓練、煙体験、ヘリコプター・消防車・救急車見学、女性消防団の皆様による災害時の正しい行動についてのクイズなど、本当にたくさんの体験や学びをさせていただくことができました。 何時災害が起こるかわからない今日、子どもたちにとって、そして職員にとって大きな経験や学びとなりました。 本当にありがとうございました。 。
[…] 文部科学省DXアドバイザー事業で、札幌国際大学の先生が本校で授業をやってくださいました。 今後、人口が減少することで、社会のさまざまな分野で人手が不足していきます。 そこで、AI(人工知能)やICT(情報通信技術)が重要な役割を果たすことになります。 そのために、未来を生きる子供たちが日々の生活の中でICTを活用する力を身に付けることは非常に重要です。 そこで、今回は学年の段階を追って次のようなことを教えていただきました。 1、2年生は、プログラミングの基礎を用いて、楽しく動く絵を作成する学習 3,4年生は、プログラミングの基礎を用いて、漢字や計算を楽しく学ぶ学習 5年生は、学習の際に、ICTのこの機能を使うと、目的にあった学習ができると判断する大切さを学ぶ学習 6年生は、生成AIを生活の中でどう活用していけばよいかの学習 どの授業もICTを使うだけでなく、考えることや友達と話し合うことを楽しむ時間がたくさんある授業で、子供たちの笑顔がたくさん輝く授業となりました。 最後に先生たちも安井先生のお話を聞き、たくさん学ぶことができました。 様々な面で、未来を生きる子供たちに育むべき力をしっかりと見据えて、子どもたちを育てていかなくてはならないことを痛感しました。 市の教育委員会の先生方に大変お世話になり、この事業を行うことができました。 お忙しい中、本当にありがとうございました。
[…] 今日は、4年生と5年生が草抜きボランティアをしてくれました。 朝の時間、休み時間、掃除の時間など、一生懸命やってくれました。 昨日の6年生、今日の4,5年生の頑張りで校庭がとてもきれいになりました。 ありがとうございました。 […] |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立 旭南小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |