• 269782総閲覧数:
  • 14今日の閲覧数:
  • 115昨日の閲覧数:

校長室会食会⑤ 冗談話がいっぱい。

6年生との会食会も最後の班です。今日も,話題はあっちこっちでした。

S.Sさん「中学校ではもちろんサッカー部です。将来はサッカー選手になりたいです! NHKの放送番組づくりを体験したかったな。」

I.Eさん「部活はバレーボール部。小学校3年生からやっているので。宿泊学習はもういちど体験したい。夜,みんなで話しているのが楽しかった。」

O.Mさん「吹奏楽部にはいりたいです。お母さんも吹奏楽をやっていて,打楽器だったって。私がやりたい楽器は,サックスです。」

O.Hさん「将来はヤクザイシになりたいなって,思っています。」「えっ,ヤクザ?」「いえいえ,薬剤師です。」(って,冗談話でした。(^o^)丿)

T.Nさん「部活動はテニス部です。」「じゃ,将来は錦織圭のようなプロ・テニスプレーヤー?」「いえいえ,それは無理でしょ。」(って,これも冗談話でした。(‘◇’)ゞ)

ちなみに,今日の給食は「お赤飯」です。汁物には「祝」の🍥も入っていました。明日(10日)が,中学校の卒業式なのですね。そういえば,義務教育が終わる中学3年生は最後の「給食」になります。きっと,しみじみと味わって食べたのでしょうね。(^_^)/~

発見!「パプリカ入り野菜炒め」 (^o^)丿

6年生との会食会で,「パプリカ」の話になったという昨日のブログをアップしてから・・・ふと,どこかで「パプリカ入り野菜炒め」を見たような記憶がよみがえりました。そこで,学校のパソコン内を探しました。

すると,6年生が昨年の6月に実施した家庭科の調理実習のときの,こんな写真を見つけました! (^o^)丿

ほら! 野菜炒めですが,ふつうに黄色と赤色(オレンジ)のパプリカが入っています。ピーマンも入って,いろどりが綺麗ですね。(‘◇’)ゞ

ほかの地域の小学校の調理実習では,おそらく野菜炒めにこんなにふんだんに「パプリカ」をいれることはないでしょう。スーパーで買ったら,それなりの値段がしますからね。

さすが,「国産パプリカ」の産地! ですね。(*^^)v

にじいろのさかなの会:読み聞かせ (*’▽’)

今年度,最後の「にじいろのさかなの会」の皆さんによる読み聞かせが行われました。子供たちが,とても楽しみにしている読み聞かせです。

▼1,2年生 「ともだちや」・・・キツネが思いつきからはじめた「100円で1時間ともだちになる」というアイデア。さて,どんな展開になるのか。ともだちって,なんだろうという深い話が隠れています。

▼3,4年生 「タンポポ」・・・サブタイトルが「あの日を わすれないで」です。東日本大震災がテーマになっています。タンポポの種がとんで,笑顔をつなぐというおはなし。本校ですすめている「旭南ひまわりプロジェクト」に通じる物語ですね。

▼5年生 「蜘蛛の糸」・・・芥川龍之介の作品。極悪非道を繰り返した主人公が,唯一蜘蛛を助けた。その一筋の運がどう展開するのか。名作です!

▼6年生 「アンネの木」・・・「アンネの日記」を書いたアンネ・フランクらが大戦中に隠れていた家の窓から見えたマロニエの木。絵本は、この歴史の証人ともいえる木が、アンネの生活ぶりを語ります。

今回の読み聞かせが本年度の最後ということもあって,各学年では「にじいろのさかなの会」のみなさんに「手紙」を書きました。それをまとめた綴りをプレゼントされた皆さんが,校長室に戻られてからさっそく読んでいました。

「こんなきれいな字で書いてくれているわ」

「これから読んでほしい1番が,歴史の本ですって」

「うれしい。これ,さっそく部屋にはっておくわ」

にじいろのさかなの会の皆さん,ありがとうございました。また,次年度もよろしくお願いいたします。楽しみにしています。(^o^)丿

[…]