• 269779総閲覧数:
  • 11今日の閲覧数:
  • 115昨日の閲覧数:

4年生:茨城県警察本部を見学する!👮

県庁の隣にある「茨城県警察本部」。4年生の子供たちは,午後の校外学習で「警察の仕事」を見学しました。

写真の下の場面は,ガラス越しに「110番通報が寄せられるフロア」と見ているところです。テレビの「警察24時」などで110番を受けるシーンがありますが,同じようなシステムで大勢の警察官が110番通報に対応しています。

電話の前に座っていますが,ここから実際に110番通報をしてみます。練習です。すると,すぐに下のフロアのランプが赤く点滅して「通報」が行ったことが分かります。「どうしました?」と聞かれます。本当の通報と同じです。

と,そんな茨城県警察本部のシステムを見学したのでした。はい。(‘◇’)ゞ

4年生:大串貝塚公園に立ち寄り。(・・?

実は,ひたちなか市の交通公園に予定より30分ぐらい早目に到着したら,「やりましょう」というわけで研修そのものが早目の展開になりました。その分,お弁当タイムも早まったので,時間調整(?)でこの「大串貝塚公園」に立ち寄ったのです。子供たちはダイダラボウの中に入ったり,竪穴式の住居などに入ってみたり。(^o^)/ 昔の人々の暮らし(歴史)も,学習してみました。(^ω^)

お弁当は芝生の上で。(*^^)v

交通公園の敷地内はとても広くて,お弁当を食べるところもあります。一面が芝生の広場でみんなでお弁当開きを始めました。ちょっと,遠足の気分です。(^_-)-☆

予定よりも早めに展開しているので,午後の茨城県警訪問の前に,ダイダラボウの「大串貝塚公園」に寄っていく予定です。(^o^)丿 やったあ!

4年生:リアルコースで自転車の研修。(‘◇’)ゞ

交通公園には,本物そっくりの道路があります。その中を「正しい自転車の乗り方」で回ります。出発時の確認や,交差点での自転車の通り方,停止線での停まり方など,交通公園の指導員の方々がていねいに教えてくれました。子供たちも真剣に学ぼうとしていました。

4年生:交通公園で研修‼ (*_*;

ひたちなか市にある「交通安全中央研修所」。その付属交通公園で,4年生が「交通安全・自転車の正しい乗り方」の研修を行っています。

飛び出しがいかに恐ろしい結果をまねくか,という「人形」の実験も見ました。子供たちは,そのようすに声もでない状況で,息をのんでいました。リアルに「飛び出し」の危険性を感じたようです。

また,自転車の乗り方の競技コースも試してみました。ジグザグに走行したり,8の字に走ったり,とチャレンジしてみましたが,なかなかうまくいきません。自転車の正しい乗り方というのが,けっこう難しいものだとわかりました。