日本の産業について学習している5年生が,本日,2つの工場見学に行きました。
▼ まず最初は,新日鐵住金鹿島製鉄所です。鹿島湾の反対側から見ると,このような工場です。アップした右の写真には,茶色い山が見えますが,これが鉄の元となる鉄鉱石。これを溶かして,鉄にするのですね。
▼ 説明を受けました。鹿島臨海工業地域は,とてもひろくてたくさんの工場が集まっています。工場内の見学は,青いヘルメットをかぶって入りました。工場内は撮影できませんので,写真はありません。あしからず。
▼鹿島湾と新日鐵住金鹿島工場の模型。とても広いことが判ります。
▼ 工場内の説明はここで。写真もあってとてもよくわかります。鉄を作るのに必要な鉄鋼石や燃やすための石炭もさわることができました。
▼ さて,お昼は港公園です。芝生でとても気持ちがいいのでした。(‘◇’)ゞ
Leave a Reply