• 353558総閲覧数:
  • 55今日の閲覧数:
  • 208昨日の閲覧数:

100マス作文:校長先生賞「にわとりじけんのなぞは,」

1年生,I.Aさんの作品「にわとりじけんのなぞは,」です。タイトルが,何だかわくわくさせてくれます。紹介しましょう。

s-20170220085122_00002a

「 『にわとりじけんのなぞは,』

とう校ちゅうに,にわとりがなくこえがきこえました。わたしはこうないたのかなと,おもいました。

「こ年は,とり年だよ。」もう一つは,「こ年もいい年になるといいコケね。」

にわとりじけんのなぞは,とけました。   」

<校長コメント>

タイトルがまるで金田一少年の事件簿のようで,いいですね。読みたいという気持ちにさせてくれます。タイトルをどうつけるかというのは,とても大事なことです。作文は人に読んでもらうつもりで書くので,タイトルもポイントになります。

登校途中のにわとりの声を,「こうないたのかな」と想像しているところがいいですね。特に,二つ目の「いい年になるといいコケね。」という「コケ」は最高です。(#^^#) きっと,ほんとうにそう鳴いたのでしょう。

動物の声を,自分の想像で「なぞ」をといたり,イメージしたりするのは,すばらしいことです。想像する力と,加えて「創造する力」もついていくことになります。どんどん,こういう体験をして,どんどん作文を書いてください。

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>