4月27日(月)
続いての植物はこちら。全問正解できるでしょうか。
① ② ③

[toggle title=”正解はここをクリック”]①アブラナ ②ツツジ ③ヒメオドリコソウ[/toggle]
4月27日(月)
続いての植物はこちら。全問正解できるでしょうか。
① ② ③

[toggle title=”正解はここをクリック”]①アブラナ ②ツツジ ③ヒメオドリコソウ[/toggle]
4月27日(月)
4月も最後の週となってしまいました。今日は旭中校内に生えている植物を探してきました。さて,次の①~③の植物は何という植物でしょうか?1年生の理科の教科書にも載っている植物ですよ。
① ② ③

[toggle title=”正解はここをクリック”]①シロツメクサ ②カラスノエンドウ ③カタバミ[/toggle]
4月22日(水)
休校が続く中で生徒のみなさんは元気にしているでしょうか。3月から飼育を始めたウーパールーパーはひと回り大きくなった気がします。少しでも早く通常通りの生活が戻り,生徒のみなさんにも観てもらいたいです。

「いばらきオンラインスタディ」は,学年,教科,教科書別に授業動画が視聴できます。茨城県内の小・中学生を対象として作成されたものです。
4月17日(金)
新型コロナウイルス感染症による再びの休校措置から1週間が過ぎようとしています。生徒のいない日々は寂しく,普段通りがどれだけありがたいことか感じる日々です。学校再開に向けて職員は学校の清掃や修繕を行っています。

4月8日(水)
1 臨時休業期間
4月13日(月)から4月24(金)
2 休業中の生徒の生活について
〇人の多く集まる場所等への外出を避け,基本的に自宅を過ごしてください。
〇毎朝検温し,観察カードに記入してください。
3 休業中の学校の対応について
〇前回の臨時休業中のように担任等が家庭訪問・電話連絡を行います。
4 学習について
〇各学年から出された課題等で家庭学習をお願いします。