「行事」カテゴリーアーカイブ

私立高校受験始まる

私立高校の推薦は1月9日に行われましたが,今週から私立高校の一般入試が始まりました。三年生の教室もこの一週間は写真

のようにさびしい感じです。三年生のみなさんにはぜひ自分の力を出し切って欲しいと思います。

IMG_1376 IMG_1377

 

インフルエンザ予防

最近,インフルエンザが流行っています。本校では,うがい,手洗いの励行をしています。また,教室出入口に消毒液を置き,教室に入るときには欠かさず消毒するようにしています。マスクの着用もするようにしました。

IMG_1375

 

家庭科 1年 調理実習

今日は、1-1の家庭科で調理実習がありました。お肉を使った料理を作りました。餃子,ハンバーグ等班によっていろいろなものを作っていました。

おいしくできました。

P1240772

 

2-2 身体測定

毎学期身体測定を行っています。去年に比べてどれだけ成長しているでしょうか。 インフルエンザがはやっていますので,うがい,手洗い,マスク着用のご協力よろしくお願いいたします。 DSCN1003

昼休みにも活動しています

1月11日(金)
テストも終わり、ほっと一息となりましたが、実行委員や委員会のメンバーは

昼休みも活動しています。1年生のスキー宿泊実行委員会は、きまりや役割分担

について決めました。全体を動かす立場なので、当日も責任をもって考えたり、

行動したりできることを期待しています。

放送・集会委員会では、全校朝会の役割分担について決めました。15日に本番

なので、司会進行がスムーズにできるよう頑張ってほしいと思います。

IMG_2622IMG_2625IMG_2623

 

 

学力診断のためのテスト・実力テストで力試し

1月10日(木)
本日1、2年生が茨城県学力診断のためのテスト、3年生は実力テストを受けました。これまで

の学習内容を理解しているかどうかを確かめるテストです。このテストのために家庭学習をいつ

もより多くやってきた生徒もおり、テストも集中して取り組んでいました。学習したものは、必

ず自分の力になるので、信じて努力を続けてほしいと思います。

IMG_4333IMG_4334IMG_4335

 

どれだけ伸びたかな?

1月9日(水)
昨日から保健室で身体測定を行っています。

9月の測定よりもぐんと身長が伸びた生徒もいて、その結果に興味津々の様子でした。

成長期なので、栄養のある食事と適度の睡眠、運動でまだまだ伸びる可能性があります。インフ

ルエンザの予防のためにも、お子さまの健やかな成長のためにも、ご家庭で気にかけていただけ

れば幸いです。

IMG_4327IMG_4328IMG_4329IMG_4330