9月7日(金)
本日体育祭最終日です。
グラウンドは業者に整備していただき、やぐらには飾り付けがされました。準備は万端です。明日も暑くなるようですが、熱中症に注意し、怪我のないよう楽しみましょう。
9月7日(金)
本日体育祭最終日です。
グラウンドは業者に整備していただき、やぐらには飾り付けがされました。準備は万端です。明日も暑くなるようですが、熱中症に注意し、怪我のないよう楽しみましょう。
9月6日(木)
今日の体育祭練習には,かわいらしいお客様がいらっしゃいました。
一生懸命な声援に教職員も生徒も笑顔になりました。
いよいよ体育祭まであと2日。各団の団結力が深まってきたのを感じます。
9月4日(火)
本日も体育祭練習が行われました。
全体の行進練習や,各団でのダンスや種目の練習に励みました。
9月3日(月)
第2学期始業式が行われ,各学年の代表者が今学期の目標を発表しました。勉強や部活動への強い思いが伝わってきました。
さて,写真は今週末に控えた体育祭の練習の様子です。各団の団長を中心に入退場の練習を行いました。
男子バスケットボール部が関東大会出場のため,会場の群馬県に向けて出発しました。
開会式の様子です。
7月30日(月)英語インタラクティブフォーラムの鹿行地区大会が行われました。
本校からは市大会を勝ち抜いた3年生1名,2年生1名が参加し,他市の中学生とテーマに基づいて英語での会話を行いました。英語でコミュニケーションを図り,コミュニケーションの輪を広げることができました。
7月25日~27日の3日間,茨城県総合体育大会バスケットボールの部が行われました。
本校の男子バスケットボール部が準優勝し,関東大会への出場が決定しました。
関東大会は8月7日~9日,ALSOKぐんまアリーナで行われる予定です。