「行事」カテゴリーアーカイブ

生き生きと学ぶ旭中生

11月29日(水)

今日は穏やかな1日でした。旭中生はいつも勉強や運動に熱心に取り組んでいます。今日も学校のあちらこちらで,生き生きと学ぶ姿がありました。期末テストが終わっても,気を緩めない旭中生は立派です。

DSCN0708 DSCN0709 DSCN0706

生徒朝会

11月28日(火)

今朝は生徒朝会がありました。生徒は通常8時10分登校完了ですが,その時間には全員が体育館に整列していて,改めて旭中生の素晴らしさを感じました。今日は集会委員会が企画したレクレーションを行い,短い時間でしたが,先輩後輩が混じって楽しいひとときを過ごしました。ゲームで1位になった生徒には集会委員から手作りのプレゼントが手渡され,もらった生徒は大喜びでした。

DSCN0700 DSCN0702 DSCN0705

生徒会役員選挙

11月27日(月)

巷の選挙は終わりましたが,旭中学校では平成30年度前期生徒会役員選挙の準備が進んでいます。今朝は選挙管理委員会が招集され,選挙までの日程や役割分担の確認を行いました。新しい旭中のリーダーを決める大切な選挙,投票日は12月11日です。選挙管理委員会の皆さん,準備をよろしくお願いします。

DSCN0699 DSCN0697 DSCN0698

調理実習

11月24日(金)

お昼近くになり調理室からいいにおいが漂ってきたので覗いてみると,1年生が調理実習を行っていました。テーマは「野菜を使った料理」ということで,グループごとに肉じゃが,豚汁,ラタトィユのいずれか1品を選び,調理をしました。どのグループも手際がよく,時間内に美味しく調理できていました。今度はぜひ,家族にふるまってくださいね。

DSCN0690 DSCN0692 DSCN0694

AED講習会

11月22日(水)

今日は2年生が鹿行広域消防本部から講師をお招きして,「AED 講習会」を行いました。はじめに救急措置に関するDVDを視聴し,その後に心肺蘇生やAEDの使い方について実習しました。多くの生徒にとってはじめての体験でしたが,命を守るために必要な緊急時の対処法について詳しく学ぶことができました。万が一の場合に備え,忘れないようにしてほしいと思います。鹿行広域消防本部の皆様,お忙しい中丁寧にご指導いただき,ありがとうございました。

DSCN0679 DSCN0685 IMG_3567

期末テスト

11月21日(火)

今日と明日の2日間にかけて,2学期末テストを行っています。生徒たちはこの日に向けて,2学期の復習に熱心に取り組んでいました。学習の成果が発揮できることを期待しましょう。

DSCN0676 DSCN0677 DSCN0678

保育体験学習

11月20日(月)

今日は旭保育園のご協力により,3年生が保育体験学習を行いました。自転車で移動し,担当の先生からの説明を聞いた後で,保育体験がスタートしました。生徒たちは最初は戸惑いもあったようですが,次第に雰囲気に慣れ,園児たちとの楽しい時間を過ごしたようです。この体験をもとに,保育士を目指す生徒が増えるかもしれません。旭保育園の皆様,お世話になりました。

P1200244 P1200346 P1200497