10月27日(金)
県新人戦も終わり,いよいよ再来週に迫った文化祭「和光祭」への取組が本格化してきました。各学級とも,合唱コンクールの練習に余念がありません。朝から昼休み,そして放課後まで,旭中には1日中歌声が響いています。当日はどの学級も素晴らしいハーモニーを披露してくれることでしょう。保護者の皆様,たくさんのご参観をお待ちしています。
10月27日(金)
県新人戦も終わり,いよいよ再来週に迫った文化祭「和光祭」への取組が本格化してきました。各学級とも,合唱コンクールの練習に余念がありません。朝から昼休み,そして放課後まで,旭中には1日中歌声が響いています。当日はどの学級も素晴らしいハーモニーを披露してくれることでしょう。保護者の皆様,たくさんのご参観をお待ちしています。
10月26日(木)
県新人戦も大詰め,期待の男子バスケットボール部は惜しくも決勝戦で1点差で敗れ,準優勝に終わりました。来年の総体に向けて,選手の胸には新たな目標が宿ったことでしょう。選手の皆さん,お疲れ様でした。
これから厳しい冬を迎えますが,旭中の各部活動ではしっかりとトレーニングを積み,さらなるレベルアップを目指していきましょう。
10月26日(木)
茨城県新人戦3日目、旭中男子バスケットボールチームは準決勝で、桃山中に勝って決勝進出しました。午後の決勝戦でもハイレベルの戦いが予想されます。優勝目指し頑張ってほしいですね。
10月25日(水)
昨日の男子バスケットボールに続き,今日は女子柔道部が大活躍。見事県大会で3位入賞を果たしました。
明日はいよいよ男子バスケットボールの準決勝・決勝です。素晴らしい報告を待ちましょう。
10月24日(火)
本日から,茨城県中学校新人体育大会が始まりました。本校からは,男子バスケットボール部,男女柔道部,男女ソフトテニス部が出場します。上位進出を目指し,頑張ってほしいですね。
10月23日(月)
今日は台風21号の影響で臨時休校となりました。
さて,昨日の話題ですが,茨城県科学研究作品展で入賞した生徒による「ミニ博士によるミニ学会」が,茨城県自然博物館で行われました。本校からは2作品で4人の生徒が参加し,それぞれの研究の成果を堂々と発表していました。
また,科学研究作品展に対する旭中学校の取組が認められ,同会場において「げんでん財団学校賞」を受賞しました。今後も生徒の科学研究への探究心が一層高まることを期待しています。
台風21号の接近により,10月23日(月)は鉾田市内幼小中学校臨時休校となります。ご家庭でもお子さんの外出をひかえさせ,自主学習等をすすめていただき,くれぐれも安全に注意するようお願いいたします。