10月19日(木)
フードアナリストの藤原浩先生をお招きして,1年生を対象に食に関する講演会を行いました。
茨城県や鉾田市の食や自然に関する素晴らしさなどのお話をいただきました。
また,1年生の総合的な学習の時間の取組に対して,グループ一つ一つに対して丁寧にアドバイスもしていただきました。
10月19日(木)
フードアナリストの藤原浩先生をお招きして,1年生を対象に食に関する講演会を行いました。
茨城県や鉾田市の食や自然に関する素晴らしさなどのお話をいただきました。
また,1年生の総合的な学習の時間の取組に対して,グループ一つ一つに対して丁寧にアドバイスもしていただきました。
10月18日(水)
来月の文化祭「和光祭」まで1か月を切り,各学級の合唱練習にも力が入っています。今日は3年生が中間発表会を行いました。お互いの合唱を聴き合いながら,新たな自分たちの課題も見つかったことでしょう。3年生にとっては中学校生活最後の合唱コンクールになりますので,クラスの気持ちを一つにした,心に残る合唱を期待しましょう。
男子の部が終了しました。結果は10位でした。県大会出場とはなりませんでしたが、一人一人がチームのために精一杯の走りを見せてくれました。悔しい気持ちはあると思います。しかし、チーム旭としてまとまり、男女とも素晴らしいレースでした。ご苦労様でした。
男子の部がスタートしました。上位入賞目指し、力強い走りを見せています。がんばれ!
女子駅伝チーム、一人一人が素晴らしい走りを見せ、タスキを繋ぎ、8位入賞で県大会出場を決めました。次は、男子の部が11:40スタートです。
女子の部がスタートしました。旭中女子チームは小雨が降る中、力強い走りをしています。
10月17日(火)
本日、神栖市神之池周回コースにて、県東地区駅伝大会が開催されます。開会式は雨天のため行わず、女子の部を10:20スタートで実施します。旭中の選手はテントで待機しながら準備しています。県大会出場を目指しベストを尽くしてほしいですね。