薬師寺に到着しました。堂内を見学した後,お坊さんから法話を聞きました。ユーモアたっぷりに堂の由来や説明をしていただきました。
薬師寺に到着しました。堂内を見学した後,お坊さんから法話を聞きました。ユーモアたっぷりに堂の由来や説明をしていただきました。
京都駅からバスで、奈良県の東大寺「大仏殿」を見学に来ました。雨が情緒ある風情を演出しています。
新幹線の中、旭中生は友達と楽しく過ごしています。朝早かったため、お弁当も美味しそうに食べていますね!
バスの中でレクリエーションで盛り上がったあと、バスは順調に東京駅に着きました。この後新幹線に乗ります。
本日6月7日(水)から6月9日(金)まで、3学年は奈良・京都方面へ修学旅行です。
出発式で元気なあいさつをし、5:30に3学年全員揃って学校を出発しました。
6月6日(火)
今日に全校朝会で,インタラクティブ・フォーラム鉾田市大会に出場する生徒の紹介と,実演がありました。流暢な英語を使い自分の考えを堂々と述べる姿を,全校生徒が食い入るように見つめていました。
6月6日(火)
全国メロンサミットにおいて,数字の6がメロンの形に似ているとして毎月6日は「メロンの日」と定められました。
今日の給食では鉾田市メロンの日にちなみ,JA茨城旭村とJAほこたからアンデスメロンが提供されました。生徒たちはとても嬉しそうな表情で味わっていました。