4月11日(火)
午後から1年生を対象にした「交通安全教室」を行い,自転車の点検の仕方や安全な乗り方について学習しました。
これからも交通ルールを守り,安全な登下校を心がけてほしいと思います。
4月11日(火)
午後から1年生を対象にした「交通安全教室」を行い,自転車の点検の仕方や安全な乗り方について学習しました。
これからも交通ルールを守り,安全な登下校を心がけてほしいと思います。
平成29年4月11日(火)
本日の全校朝会において前期学級役員の任命がありました。
各生徒とも堂々とした態度で校長先生から任命証を受け取っていました。
4月10日(月)
4時間目に,火災を想定した避難訓練を行いました。
訓練開始の放送を受け,生徒は素早く整然と避難することができました。
4月7日(金)
第58回入学式がおこなわれました。新入生代表の堂々とした誓いの言葉,在校生の温かい歓迎の歌等の中,
新入生たちの初々しい表情が印象的でした。
早く中学校生活に慣れ,勉強に部活動に励んでくれることを期待します。
4月6日(木)8:00にクラス発表があり,その後,体育館にて着任式と始業式を行いました。
クラス発表や学級担任発表では,子どもたちの歓声があちこちであがりました。
今日は欠席者が0で,平成29年度の旭中学校は順調な滑り出しとなりました。
2月14日(火)立志のつどい
2学年のそれぞれの生徒が、「過去」「現在」「未来」と「つながる時」の「節目」として立志の集いに臨めました。
2月7日(火) 全校朝会で給食委員会の3年生による発表が行われました。
各クラス内容は,
風邪を予防するためには,たんぱく質,ビタミン類,亜鉛,乳製品などバランスの良い食事をとることだそうです。また,正しい手洗いの仕方の発表もありました。