7月8日(金)
茨城県陸上競技大会が行われ、本校3年生男子が砲丸投げで出場しました。練習時間がしっかりと取れない中でしたが、堂々と競技を行うことができました。

7月8日(金)
茨城県陸上競技大会が行われ、本校3年生男子が砲丸投げで出場しました。練習時間がしっかりと取れない中でしたが、堂々と競技を行うことができました。

7月5日(火)
3学年で生きる教育講演会が行われました。講師の先生のお話を聞き、命について真剣に考えることができました。

7月4日(月)
●バレーボール●
第三位
●バスケットボール男子●
第三位
●ソフトテニス女子●
団体 第三位 県大会出場
個人 第三位(1ペア) 県大会出場
個人 第九位(1ペア) 県大会出場
●卓球女子●
団体 第三位 県大会出場
個人 第六位(1名) 県大会出場
個人 第八位(1名) 県大会出場
●柔道男子●
団体 優勝 県大会出場
個人 優勝(1名) 県大会出場
個人 優勝(1名) 県大会出場
●柔道女子●
団体 県大会出場
個人 優勝 (1名) 県大会出場
個人 第三位(1名) 県大会出場
●剣道女子●
団体 準優勝 県大会出場
個人 第五位(1名) 県大会出場
7月2日(土)
●剣道男子(個人)●
1回戦惜敗
●剣道女子(団体)●
vs.鉾田北中 3-0 勝利
vs.鹿野中 4-1 勝利
vs.波崎三中 2-2 勝利(本数勝ち)
vs.麻生中 0-3 惜敗
★県東地区総合体育大会 剣道之部 準優勝★
★県大会出場★

●バスケットボール男子●
vs.波崎四中 60-65 惜敗
★県東地区総合体育大会 バスケットボール之部 第三位★
7月1日(金)
●ソフトテニス女子(個人)●
★県東地区総合体育大会 ソフトテニス之部 第三位(1ペア)★
★県東地区総合体育大会 ソフトテニス之部 第九位(1ペア)★
★県大会出場(2ペア)★

●柔道男子(団体)●
vs.大洋中 2-1 勝利
vs.麻生中 1-3 惜敗
vs.鹿島中 3-2 勝利
vs.鉾田南中 5-0 勝利
vs.平井中 4-1 勝利
vs.神栖四中 4-1 勝利
vs.麻生中 4-1 勝利
★県東地区総合体育大会 柔道之部 優勝★
★県大会出場★

●柔道女子(団体)●
vs.大野中 0-3 惜敗
vs.神栖二中 0-3 惜敗
vs.波崎三中 0-2 惜敗
vs.大洋中 0-2 惜敗
★県大会出場★
●剣道男子(団体)●
vs.鉾田北 1-2 惜敗

●剣道女子(個人)●
★県東地区総合体育大会 剣道之部 第五位(1名)★
★県大会出場(1名)★
●バスケットボール男子●
vs.神栖ニ 71-61 勝利
★ベスト4進出★
★7/2(土)準決勝進出★

●バスケットボール女子●
vs.平井 40-75 惜敗
6月30日(木)
●サッカー●
vs.大野中 1-0 勝利
vs.鉾田北中 1-4 惜敗


●バレーボール●
vs.神栖ニ中 0-2 惜敗
vs.鉾田北中 0-2 惜敗
★県東地区総合体育大会 バレーボール之部 第三位★
●ソフトテニス男子(個人)●
2回戦惜敗(2ペア)

●ソフトテニス女子(個人)●
ベスト32(3ペア)
★次日へ進出(3ペア)★
●野球●
※大洋中と合同チーム
vs.波崎三中 0-10 惜敗

●柔道男子(個人)●
★県東地区総合体育大会 柔道之部 優勝(2名)★
★県大会出場(2名)★
●柔道女子(個人)●
★県東地区総合体育大会 柔道之部 優勝(1名)★
★県東地区総合体育大会 柔道之部 第三位(1名)★
★県大会出場(2名)★
●バスケットボール男子●
vs.神栖三中 85-57 勝利
★次日へ進出★
●バスケットボール女子●
vs.北浦中 63-33 勝利
★次日へ進出★

6月29日(水)
●ソフトテニス男子(団体)●
vs.鉾田北中 0-3 惜敗
●ソフトテニス女子(団体)●
vs.日の出中 3-0 勝利
vs.大洋中 2-1 勝利
vs.玉造 0-2 惜敗
vs.麻生 1-2 惜敗
★県東地区総合体育大会 ソフトテニス之部 第三位★
★県大会出場★
●バレーボール●
vs.波崎二中 2-0 勝利
vs.潮来二中 2-0 勝利
★ベスト4進出★
★6/30(木)準決勝進出vs.神栖二中★
●卓球男子(個人)●
3回戦惜敗(2名)
●卓球女子(個人)●
★県東地区総合体育大会 卓球之部 第六位(1名)★
★県東地区総合体育大会 卓球之部 第八位(1名)★
★県大会出場(2名)★