「行事」カテゴリーアーカイブ

合唱コンクールが目前です

11/18(水) いよいよ20日(金)の和光祭が迫ってきました。和光祭は合唱コンクールのみで実施し,各学級1曲のみの歌唱となります。写真は,本日昼休みに練習をしていた学級の一部です。当日どの学級も心を一つにしたハーモニーを響かせてくれることを願います。

DSCF6094DSCF6096 DSCF6098

個別面談(二・三者面談)が始まりました。

11/16(月)本日より,全学年の個別面談が始まりました。3年生は三者面談,1・2年生は二者面談になっています。今日が初日で,全部で5日間の設定です。11/16(月),11/17(火),11,24(火),11/25(水),11/26(木)の5日間です。

3年生は進路についてが中心に,1・2年生は学校と家庭生活の情報交換が中心になると思います。いずれも貴重な時間になると思いますので,よろしくお願いします。

県アンサンブルコンテスト県東地区大会に向け出発

11/14(土)本日,吹奏楽部の部員の中で,茨城県アンサンブルコンテスト県東地区大会に出場するメンバーが,会場となる行方市文化会館に向けバスで出発していきました。今年は,コロナウィルス感染症の影響で,無観客での実施になります。広いホールでいつもとは異なる緊張もあるでしょうが,練習の成果を発揮し満足のいく演奏をしてもらいたいと思います。

DSCF6091

建設業ボランティアによる側溝清掃

11/14(土)本日,早朝より「建設業ボランティア」により,正門より西側に伸びる側溝内の清掃をしていただきました。落ち葉等がかなりたまっていたのですが,作業によりきれいになりました。作業にあたってくださったみなさん,ありがとうございました。

DSCF6088

11/13(金)防災倉庫が設置されました。

11月13日(金)本日「県民の日」で学校休校日になっています。

本日,鉾田市により旭中体育館脇に「防災倉庫」が設置されました。これは災害等により,体育館が市民の避難所になったときに備え,いろいろな備品等を保管するためのものです。使われないことが一番よいのですが,万が一の災害があった場合にスムーズな避難所設置と運営に滞りがでないように設置されました。

DSCF6085DSCF6086