県東地区駅伝大会

10月17日(火)

15081984417791 15081984256380

本日、神栖市神之池周回コースにて、県東地区駅伝大会が開催されます。開会式は雨天のため行わず、女子の部を10:20スタートで実施します。旭中の選手はテントで待機しながら準備しています。県大会出場を目指しベストを尽くしてほしいですね。

県東地区駅伝&県新人戦壮行会

10月16日(月)

明日の県東地区駅伝,そして来週の県新人戦を前に,今日は選手の壮行会を行いました。柔道部,男子バスケットボール部,男女テニス部,駅伝部の各代表から力強い抱負の発表があり,再び旭中旋風を巻き起こしてくれる予感が漂います。まずは明日の駅伝の結果を楽しみに待ちましょう。選手の皆さん,頑張ってください。

DSCN0508 DSCN0509 DSCN0510
DSCN0511 DSCN0512

トライアル・デイ

10月13日(金)

昨日と今日,旭中学校では 「トライアル・デイ」として,校外に出て体験学習を行っています。1年生は農業体験,2年生は職場体験です。17年続くこの行事は,旭中学校における地域と連携した特色ある教育活動の一つとなっており,毎年たくさんの地元事業所のご協力をいただいています。今日はあいにくの天気でしたが,生徒たちは学習を通して「働くことの意義」や「地域に根ざした農業の誇り」などを感じることができたのではないでしょうか。お忙しい中,生徒を受け入れてくださった44の事業所の皆様,ありがとうございました。

IMG_0291 IMG_0114 P1180936
DSC00950 DSC00957 DSC00982

福祉キャラバン

10月12日(木)

今日は茨城県社会福祉協議会から講師をお迎えして,3年生を対象に福祉キャラバンの学習会を行いました。「福祉とは何か」について講師のお話をうかがった後で,スペシャルゲストとしてコミュニケーションロボットと癒やし系ロボットが登場しました。しゃべったり,歌ったり,踊ったりするロボットを見た生徒たちは,テクノロジーの進歩に驚くとともに,「身の回りにはたくさんの福祉があることが分かった。これから詳しく調べていきたい」と感想を述べていました。

DSCN0490 DSCN0501 DSCN0506

中間テスト

10月11日(水)

今日は2学期の中間テストを行いました。1,2年生は新人戦が終わって間もなく,多少の疲れもあったと思いますが熱心に問題に取り組んでいました。そしてさすがは3年生,テストに向かう姿勢が素晴らしく,教室には適度な緊張感が漂っていました。結果を楽しみに待ちましょう。

DSCN0487 DSCN0488 DSCN0489

和光祭実行委員会

10月10日(火)

11月に開催する文化祭「和光祭」に向けて,昼休みに実行委員会を開きました。式典や展示など,各部門ごとに当日までの準備や役割の確認を行い,いよいよこれから具体的に動き始めます。実行委員さんの尽力により,今年も感動の1日になりそうです。

DSCN0484 DSCN0485 DSCN0486