11月8日(木)
本日,第2学年の社会科の授業で,関東地方について調べた内容を発表しました。
どの生徒も一生懸命発表をしています。
また,耳を傾けて発表を真剣に聞いています。
11月8日(木)
本日,第2学年の社会科の授業で,関東地方について調べた内容を発表しました。
どの生徒も一生懸命発表をしています。
また,耳を傾けて発表を真剣に聞いています。
11月7日(水)
本日の全校朝会では,各表彰や県駅伝激励会が行われました。女子駅伝チームは,9日(金)にひたちなか市総合運動公園で行われる県駅伝に出場します。練習の成果が発揮できるよう,頑張ってきてほしいです。
11月6日(火)
本日,3年生の学力診断のためのテストが行われました。
一つ一つの問題をじっくり読み,真剣に解いている様子が見られました。
お疲れ様でした。
11月5日(月)
本日は専門委員会がありました。
今後の活動について一生懸命考えています。
11月2日(金)
本時の午前中に旭幼稚園の園児たちが植物の採集のために来校してくれました。園児たちの中には隊長もおり,一生懸命に葉っぱを採集していました。中学校を和やかな雰囲気にしてもらいました。ありがとうございました。
本日は、PTAと生徒会による茨城教育月間挨拶運動と本校1年生の小学校で行う小中連携挨拶運動がありました。大きな挨拶でさわやかな朝を迎えることができました。
また、交通安全のための反射材の取り付けが行われました。鉾田警察署交通課、交通安全協会、交通安全母の会、鉾田市役所総務課職員の方々にご協力いただきました。
下校時にいち早く自転車の存在を知らせるための反射材を取り付けることができました。ご協力ありがとうございました。