種子をつくらない植物 2018年6月22日 asahi 6月22日(金) 今日は,1年生の理科で,種子をつくらない植物であるシダ植物について学習をしました。 シダ植物では,イヌワラビが代表例として教科書にあります。 ワラビとしてなじみのある人も多い植物です。 顕微鏡で維管束や葉の裏にある胞子のうにある胞子などを観察しました。 4月から繰り返し使ってきたこともあり,顕微鏡の操作もスムーズに行い,観察することができました。