昼休みにも活動しています

1月11日(金)
テストも終わり、ほっと一息となりましたが、実行委員や委員会のメンバーは

昼休みも活動しています。1年生のスキー宿泊実行委員会は、きまりや役割分担

について決めました。全体を動かす立場なので、当日も責任をもって考えたり、

行動したりできることを期待しています。

放送・集会委員会では、全校朝会の役割分担について決めました。15日に本番

なので、司会進行がスムーズにできるよう頑張ってほしいと思います。

IMG_2622IMG_2625IMG_2623

 

 

学力診断のためのテスト・実力テストで力試し

1月10日(木)
本日1、2年生が茨城県学力診断のためのテスト、3年生は実力テストを受けました。これまで

の学習内容を理解しているかどうかを確かめるテストです。このテストのために家庭学習をいつ

もより多くやってきた生徒もおり、テストも集中して取り組んでいました。学習したものは、必

ず自分の力になるので、信じて努力を続けてほしいと思います。

IMG_4333IMG_4334IMG_4335

 

どれだけ伸びたかな?

1月9日(水)
昨日から保健室で身体測定を行っています。

9月の測定よりもぐんと身長が伸びた生徒もいて、その結果に興味津々の様子でした。

成長期なので、栄養のある食事と適度の睡眠、運動でまだまだ伸びる可能性があります。インフ

ルエンザの予防のためにも、お子さまの健やかな成長のためにも、ご家庭で気にかけていただけ

れば幸いです。

IMG_4327IMG_4328IMG_4329IMG_4330

 

 

明けましておめでとうございます。

1月8日(火)
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。
今日から新学期がスタートしました。
始業式では、校歌の指揮者と伴奏者が2年生に変わり、また新しい気持ちで校歌を歌うことができました。

P1090585IMG_4314

生徒発表では、各学年の代表が新年の抱負を述べました。学習や部活の課題はもちろん、進級すると立場が変わること、これまで築き上げてきた仲間との関係をさらに深めること等、これからの学校生活がさらに豊かなものになりそうな内容でした。生徒たちのこれからがとても楽しみです。

IMG_4320IMG_4322IMG_4324

 

 

終業式

12月21日(金)

本日,第2学期の終業式がありました。

各学年の代表生徒が2学期を振り返る内容の発表を行いました。

60061937-9D6B-4A87-8A71-CD352EAD5FE5 98BBD3EF-B751-449E-A8A2-0C33CD7BB69D 078C8F48-9DA7-4993-B5E5-049C49B36F55 B50755E9-A203-4618-915B-4B21091B674B

また通知表が返却され,通知表を見て一喜一憂している様子が見られました。

これからも頑張っていきましょう。

さて,整美委員会の生徒が教室のワックスかけを行なっています。

来年もきれいな教室で勉強しましょう。

E7B3CE11-7A48-4508-8B92-DE71F9E36986

全校朝会

12月19日(水)

本日,全校朝会がありました。

平成31年度前期生徒会会長と役員の任命のほか,国語科や部活動の表彰がありました。

C48DAA53-705C-40EA-9E9F-D833231DBC4C 8030315C-9638-4661-A416-AD7D28172276 9F4645BB-F61A-49FF-8AF2-0653429C1DAF 36FB8C4A-42AD-4C56-B004-087F549AF700 19EBF046-D76F-46AE-909C-9AFAFA52FE04 2E2D7B64-ED8E-4EBF-81C7-C67C61E7CED4 BFA30C4A-9BD9-4465-ADC1-81755B86867B 2E456939-0745-42A0-8795-B50E1D79975D

ランニングタイム

12月18日(火)

毎週1回のランニングタイムが今日からスタートしました。

体力向上を目指し,全校生徒が一生懸命走ります。

BC9E0A8D-A10C-44EF-BA04-CBC1F5D140D5 56062F77-1FB3-4F46-90C7-6960274F54A5 851CAD5E-D568-47BB-B11C-80EBDDFC425C 24085A51-0B83-4355-9EF5-60B88384BFAA 26BBC0F1-158F-4837-AE11-11A0D2F657F5 EED5CE1E-63C3-4E57-9E22-DC2EDDACD5D4 8CBBB44C-89C0-48D3-8088-4AAB655511B2 4EEB85CE-3BF1-438E-AED2-0302B48D60B6 C52BF94E-D6DA-4996-8F8A-FA17F10E95A3 0707BD30-4C4B-43DC-B058-53D8E99ACE96

あかるく さわやか ひたむきに

error: Content is protected !!