5月23日(水)
本日の4校時,グラウンドでは3年生が保健体育の授業で体力測定を行っていました。
測定係をしたり,応援の声を掛けたりと,互いに協力し合いながら,記録向上に向けて熱心に練習していました。
5月23日(水)
本日の4校時,グラウンドでは3年生が保健体育の授業で体力測定を行っていました。
測定係をしたり,応援の声を掛けたりと,互いに協力し合いながら,記録向上に向けて熱心に練習していました。
5月22日(火)
生徒朝会で部活動の表彰が行われました。
各種大会で旭中生が素晴らしい成績を収めています。
1年生でよい成績を収めた生徒もいました。
今後の旭中生の活躍にも是非ご期待ください。
5月21日(月)
今日から25日の金曜日まで,緑の羽募金を行います。
集めたお金は地球環境の保全のために使用します。
みなさんのご協力をお願いします。
本日は管理訪問指導のため朝清掃が行われました。
1年生は初めての朝清掃でしたが,時間を守って活動することができました。
昇降口清掃の3年生の生徒は,膝をついて丁寧に床を磨くなど,朝清掃でも手を抜かずにしっかりと取り組むことができました。
また,授業にも落ち着いて取り組むことができ,一週間の締めくくりができたと思います。
インタラクティブフォーラムの練習が始まりました。
6月19日の鉾田市大会へ向けて,2年生4名と3年生5名が活動しています。
旭中の代表として頑張っています。
本日の全日程を終え、閉会式を行いました。結果は、男子19位、女子12位、男女総合16位となりました。どの選手も一生懸命走り、跳び、投げることができました。応援やサポートしてくれた旭中生もご苦労様でした。次は、県東地区総体において、各部活動が頑張る番です。日々の練習に励んでいきましょう。また、応援していただいた保護者の皆様にも感謝いたします。
午後の決勝に進んだ選手もいます。上位入賞を目指すとともに、自己ベストを更新できるといいですね。