競技中盤になり、気温がかなり高くなってきました。旭中生は暑さに負けず粘り強い走りを見せています。
県東地区陸上競技大会②
各競技で熱い戦いが繰り広げられています。がんばれ、旭中生!
県東地区陸上競技大会
5月16日(水)
県東地区陸上競技大会がケーズデンキスタジアムにて開催されています。旭中の選手たちを応援しましょう。
熱中症対策
晴天の中、体育の授業を頑張っていました。
熱中症対策として、今週から水筒の持参が可能になりました。暑い日が続いていますので、体調管理を徹底させていきたいと思います。
明日は県東地区陸上競技大会が実施されます。生徒の活躍に期待したいです。
あいさつ運動
5月14日(月)
生活安全委員によるあいさつ運動が行われました。
元気のよいあいさつが学校に響き,笑顔もみられました。
一週間の良いスタートをきることができました。
マツの花
5月11日
1年生の理科の学習で,双眼実態顕微鏡を使い,マツの花の観察を行いました。
マツの雌花と雄花を顕微鏡で見ると,写真よりも迫力があり,びっくりする生徒もいました。
理科では,何度も顕微鏡での観察やスケッチを繰り返すことで,技能の習得を目指しています。
歯科検診
5月10日(木)
今日は3年生と2年1組の生徒を対象に歯科検診を実施しました。
昼休みには,いつもより念入りに歯磨きをする姿も見られました。
自分の歯でいつまでも食事をすることができるよう,日頃から歯磨きと正しい生活習慣を大切にしたいですね。