熱中症対策

晴天の中、体育の授業を頑張っていました。

F0527704-4BCF-4FD2-B32A-199260592EFB 63FD7EDD-D12C-4BDD-B9C2-A59EE74B65B5

熱中症対策として、今週から水筒の持参が可能になりました。暑い日が続いていますので、体調管理を徹底させていきたいと思います。

明日は県東地区陸上競技大会が実施されます。生徒の活躍に期待したいです。

あいさつ運動

5月14日(月)

生活安全委員によるあいさつ運動が行われました。

元気のよいあいさつが学校に響き,笑顔もみられました。

一週間の良いスタートをきることができました。

IMG_0761 IMG_0762

マツの花

5月11日

1年生の理科の学習で,双眼実態顕微鏡を使い,マツの花の観察を行いました。

マツの雌花と雄花を顕微鏡で見ると,写真よりも迫力があり,びっくりする生徒もいました。

理科では,何度も顕微鏡での観察やスケッチを繰り返すことで,技能の習得を目指しています。

DSC00234 DSC00233 DSC00231

歯科検診

5月10日(木)

今日は3年生と2年1組の生徒を対象に歯科検診を実施しました。

昼休みには,いつもより念入りに歯磨きをする姿も見られました。

自分の歯でいつまでも食事をすることができるよう,日頃から歯磨きと正しい生活習慣を大切にしたいですね。

DSC00230 DSC00229

あかるく さわやか ひたむきに

error: Content is protected !!