授業参観・PTA総会・学年懇談会(4月25日)

多くの保護者に来ていただき、子供たちの頑張っている姿を見ていただきました。

1年 学級活動「友だちのことを知ろう」

3年 総合的な学習の時間「私立高校について知ろう」

2年1組 道徳「成功と失敗」

2年2組 道徳「おばあちゃんがくれた”おまじない”」

PTA総会、学年懇談会、常任委員会

旭ファームづくりその2(4月24日)

子どもたちの協力により、だんだん畑になってきました。校長先生から耕運機の使い方を教わり、一生懸命耕しました。

何かの幼虫が土の中から出てきました。カブトムシでしょうか?このあと、教室で飼って、成長を観察します。

部活動体験2回目

部活動体験2回目です。先輩たちが、1年生にラケットの持ち方や打ち方などを熱心に教えてくれました。1年生が3年間続けられる部活動を自分で選択してくれるように期待しています。

旭ファームづくり

PTA本部役員の皆様にご協力を頂き、花だんを畑に変えてくれました。

根っこだらけの花だんが本部役員の所有するユンボを使って、根っこを掘り起こしてくれました。

土を耕運機で耕して

畑が出来上がりました。

 

あかるく さわやか ひたむきに

error: Content is protected !!