ちょっと新年気分は薄れてきましたが,「校内書き初め会」を実施しました。
1,2年生は「フェルトペン」を使って。3年生以上は,毛筆です。
冬休みに自宅で練習してきたので(宿題でした…),みんなとてもいい筆づかい。いい字を書いています。
ところで,3年生のH先生の話。
「書き初め会」なので,その雰囲気を出そうと,放送室から琴の演奏曲「春の海」のCDをさがして教室で静かにかけたのだそうです。雰囲気づくりって,大切ですから,とてもいいアイデアです。
ところが,子供たちから,
「先生,うるさいです」「集中できません」「止めてください」と,いきなりのブーイングだったのだそうです。((+_+)) あららら~(゜.゜)
H先生,雰囲気づくりと思ったのに,あえなく「わかりました」とCDのスイッチをOFFに…。
どうも,子供たちのイメージの中には,書き初めと琴演奏曲「春の海」はうまくつながっていかなかったみたいですね。残念~~。
[…]