• 269810総閲覧数:
  • 42今日の閲覧数:
  • 115昨日の閲覧数:

○✕クイズ!!

表彰に続いては、児童会による〇☓クイズ大会です。児童会が、委員会の時間に自分たちでクイズを作って準備してきました。

司会進行と出題は児童会

問題を聞いて〇☓ゾーンへの移動準備

移動開始

正解! 「やったー!」

間違ってしまった児童はゲーム終了。座って待ちます。

全9問の問題を終えて、残っている児童にインタビューをする予定でしたが、予想を上回るたくさんの正解者がいたため、インタビューは急きょ取りやめに。みんなが楽しめる活動となり、よかったです。

貯金箱コンクールで全国入賞!

ゆうちょの「第40回アイデア貯金箱コンクール」で,6年生のT.Gさんの作品が全国審査の結果「6年生の部」で「すてきなデザイン・アイデア賞」に輝きました。昨日の朝会で,表彰の伝達がありました。

写真を撮っておいたので,作品を紹介しましょう。これです。( `ー´)ノ

まさに,夏の「かもめーる」はがきの貯金箱です。!(^^)! 「旭 南子様」宛てというのがいいですね。裏面は「暑中お見舞い」ですよ。 (‘◇’)ゞ 作品の大きさは,はがきサイズではなく,縦が20cmぐらい,横が15cmぐらいあります。お金を入れるとかなり入りそうです。

全国での賞,おめでとうございます!!!

100マス作文:校長賞「あみもの」

2年生,N.Sさんの「あみもの」という100マス作文です。

「 あみもの

わたしは,パパのおやすみの日にパパと,あみものをしました。でも,パパはあみ方をしりませんでした。だからパパにあみかたをおしえました。それでも,パパはなんかいもまちがえました。パパとあみものができて,たのしかったです。 」

<校長コメント>

パパと「わたし」があみものをするようすが目の前にうかんできます。なれない手つきで編み棒をもって,「わたし」に教わっているパパです。「なんかいもまちがえました。」というところに,やったこともないあみものに苦戦しているパパのようすが見えるようです。きっと,「わたし」に,「パパぁ,なんど教えたらできるのぉ? 」なんて言われているのでしょう。パパはそれでも一生懸命にやっているのです。あみものって,できる人にはかんたんなことでも,初めての人にはどうなっているのかこんがらかってしまう作業なんです。

パパと娘の「お休みの日」のほほえましい様子が,短い文章の中にきちんと表現できています。読んでいて,とてもほわんと温かくなってきます。(*’▽’)

書道教室です💮

親子書道教室が、開かれました。3年生以上の毛筆です。希望した親子10組が、静かな環境の音楽室で、書き初めの練習をしました。 講師の先生は、子生で書道教室をされている會澤先生。子供たちに、ポイントを指導してくださいました。

100マス作文:校長賞 「ながれぼし」

2年生のY.Sさんの作品「ながれぼし」です。紹介しましょう。

「 ながれぼし

わたしは,きのうの夜,ながれぼしを見ました。おじいちゃんも見ました。おじいちゃんがねがいごとを言うのをわすれちゃったから,わたしが言いました。おじいちゃんのに足ちっちゃいぼちぼちがあるからなおりますようにとおねがいしました。なおるといいです。なおるときをたのしみにしています。 」

<校長コメント>

寒くなってくると,実は空気が澄んで星もよく見えるようになります。夜の星空もとてもきれいに見えるようです。作文は,おじいちゃんと「わたし」が空をながめているシーンが,まず浮かび上がります。とてもいい感じですね。

「ながれぼし」と言ったら,願いごとです。でも,おじいちゃんは「言うのをわすれちゃった」と言ったのでしょう。そこで,「わたし」が願います。しかも,願いはおじいちゃんの「足のぼちぼち」が治るように,ということ。おじいちゃんのことを思っているのがよく伝わります。おじいちゃんは,孫がそんなおねがいごとをしてくれて,とてもうれしいと思います。

担任の先生のコメントに「心があたたかくなる作文です。」とありますが,そのとおりです。作文には,書いた人の心が表れるものです。

5年生,校外学習の続報です~ (+_+)

さて,新日鐵住金鹿島に校外学習に出かけた5年生は,どんな学習をしたのでしょう。

見ているのは,鹿島港のようす。そこに広がるのが「新日鐵住金」です。とてもひろい工場だと判ります。鉄をつくるには,鉄鋼石はもちろん必要ですが,溶かすための熱には石炭を使います。写真でみても,どっちがどっちか,よくわかりませんが。(+_+)

記念写真を撮りました。ヘルメットを被って,工場内を見学しました。「安全第一!」です。工場の中は,写真NGなのでありません。

お昼のお弁当は,鹿島港の遊覧船の待合室を使わせていただきました。雨が上がったので,「遊覧船に乗れるかも!」と期待したのですが,なにしろ風があり鹿島港内でもうねりがあります。恨めしそうに,海をながめてしまいます。結局,遊覧船はでませんでした。残念。その分,みなと公園で遊びましたが,やっぱり,子供たちは「船に乗りたかったなあ・・」とのことでした。((+_+))

バイキング給食~!!!( `ー´)ノ

今日,6年生はバイキング給食です。(*^^)v みんな楽しみにしていた日です。本校だけでなく,鉾田市内の小中学校では6年生と中学3年生が一斉に「バイキング給食」を楽しみました。

さて,そのようすを見てみましょう。(^o^)丿

教務のT先生はナポリタン大盛。担任のT先生はクロワッサンとおにぎりもチョイス。

それぞれ,はじめはやや控えめにチョイスしたようです。ゆっくりといただき始めました。いい雰囲気です。(^ω^)

しかし・・・・それが続いたのは,わずか5分くらいでしょうか。( ゚Д゚)

はじめに,「おかわり!」に向かったの2人です。気合いが入っています。

さて,その後の展開ですが・・・

エビフライのしっぽばかりが5匹分。これは児童会長のH.Yさんです。おにぎりも4個食べたとか。いやはや。

つわものはもっといました。

Y.Yさんは,グラタンを11個,食べました。まだ余裕の顔をしていますけど。紙カップが事実を語っています。

こちらは,N.Kさん。オレンジジュースにはまりました。はじめは小さ目の紙コップで飲んでいましたが,ほぼ1リットル残っていたパックを前に,「100%オレンジ,うまい~」とすべて空けてしまいました。右の写真が,そのアフターです。飲みすぎでしょ。

この2人の男子。K.YさんとY.Hさん。ともに「すりおろしゼリー」にはまりました。あまり取る人がいなかったのか,大量に残っていたゼリーを片っ端から食べて(飲んで)いました。K.Yさんの24個に対して,Y.Hさんが26個。ふたりで50個です。( ゚Д゚) いやはや。このあと,少し苦しそうでしたが・・・。

もう,みんながたらふく食べて「もうダメだあ」という頃になって,いきなりウィンナーをお椀にいっぱい持ってきたのがO.Aさん。「あと2分しかないぞ」と言われましたが,「大丈夫です」と食べていました。(‘_’)

女子も頑張りました。・・・って,特にがんばる必要はなかったのですけど。(+_+)

I.Aさんと,N.Mさん。「焼きプリンタルト」をいくつも食べています。テーブル上の空いた袋をみてください。周囲から「タルトの女王!」と命名されても,どんどん行っています。タルトがなくなると,クレープも折りたたんで一口でパクリ。( ゚Д゚) なんだか,嬉しそうに大食いする女性が出るテレビ番組を見ているようです。

と,デザートでおしまいかな,と思っていると,なんと!!!

その後で,おにぎりを食べ始めました・・・・( ゚Д゚) ((+_+)) (*_*) しかも,ニコニコ笑顔ですっ!! バイキングの片づけが始まっていましたが,まだ食べています!! I.Aさん,じつはおにぎりを「▲個」も平らげました。本人の名誉のためにあえて「▲個」と個数は,ふせておきます。(+_+) 本人は,「大丈夫です」って!

食後の子どもたちのアンケートには,こんなことが書かれていました。

たのしかった。でも,はきそう・・・ 楽しかった。おいしかった。お腹いっぱいになった。 バイキングで食事のたのしさがわかってよかったです。 好きなものをたくさん食べられて,いろいろな種類の中から選べて,すごく楽しかったです。 ぜんぶおいしかったから,また食べたいな~と思いました。でも,焼きプリンタルトがシナモンの味がすごくて私にはにがてでした。 […]

雨の休み時間に。

朝から激しい雨です。風も吹いています。とても,外遊びができません。

そこで,「雨の日に体育館が使える」学年が,休み時間に来ています。

バスケットボール,バレーボールなどをして遊んでいますね。4年生です。(^o^)丿

ボルダリングに集まっているのは2年生。さかんに登っています。(*^^)v

5年生,鉄づくりを学ぶ。( `ー´)ノ

5年生の校外学習。今日は,新日鐵住金鹿島に学習に来ています。とても大きな工場で,何がどこにどうなっているのか判りません。

あいさつをしたあとは,映像を見ながら「鉄づくり」を学びました。鉄鉱石という黒い岩石を溶かして,そこから「鉄」が作られます。

いまでこそ,こんな巨大な工場で鉄は作られていますが,考えてみると人類はかなり昔から「鉄」をつくり出して,刃物や釘などに利用してきました。

実際に真っ赤に溶けた鉄も見ることができますが,写真はNGなので,ここで紹介することはできません。詳しく「新日鐵住金」を調べたいときには,下記のアドレスからどうぞ。(^ω^)

http://www.nssmc.com/

芽が出てきましたっ! (^o^)丿

「芽が出てきましたっ!」と言っても,昨日の話題の「どんぐり」ではありません。(*_*) アブラナ(菜の花)です。

ほらね。(^ω^) 実はこのアブラナは,あの「ひまわり」を収穫したあとに先週,蒔いたものです。プールの南側がいちばん成長がいいようです。もちろん,ひまわりが咲いていたところすべてに蒔きましたので,うまく育てば,校庭の周囲にわーっとアブラナ(菜の花)が咲くことになります。(^o^) ひまわりも見事でしたが,アブラナだって黄色い花をわーっと咲いたらきれいでしょうね。楽しみです。