• 269765総閲覧数:
  • 112今日の閲覧数:
  • 111昨日の閲覧数:

運動会⑮ PTA地区対抗決勝に,何やら?

子供会が激突「地区対抗リレー」を終えた後は,午前に「予選」を勝ち抜いたPTAによる「地区対抗リレー決勝」です。決勝ですから,それでなくても早いチームが残っているわけです。・・・・と,そこに現れたのが「予選なし」の学校教員チームではありませんか。”(-“”-)”

お母さんたちが本気で勝負に立つスタートライン。その一番むこうには? あれ? どこかで見たようなほうきにまたがる赤いリボンの子。「キキ」です! よもや,そのかっこうで決勝に出るとは!

続いて,バトンを渡されたのは「ガイコツ💀」( ゚Д゚) この時点で,教員チームはびりです。魔女でも勝てません。

ガイコツからバトンを渡されたのは,ムック。そして,ムックからのバトンは?

おお! これは「カオナシ」です。ちょっと猫背でトコトコと走るのですが,ちっとも早くありません。

「カオナシ」からバトンが渡ったのは,第5走者の「ガチャピン」です。ちなみに,もうこの時点でお父さん,お母さんの本気走りの方は,ゴールしています。(‘ω’)ノ

そして,教員チームのアンカーは,ご存じ「ハマユーリン」((+_+))

周回遅れもいいところのコースを,なんとか一回り。ゴールだけは派手です。( ゚Д゚)

いやはや,お見苦しいシーンでした。でも,子どもたちには受けて,爆笑。保護者のみなさんは呆れて,嘲笑。走った教員たちは,苦笑。・・という結果でした。

・・・って,肝心の「地区対抗リレー」ですが,

「常磐・西勝下」が優勝しました。おめでとうございますっ!! (えっ? 優勝したのに,扱いが少ないって。すみません。m(__)m )

ちなみに,PTA地区対抗の予選には,このような選手も登場しましたのでご紹介します。

( 一一)・・・そうです! へんなおじさんです! ってか。

[…]

運動会⑭ 地区対抗リレーが盛り上がる!

つの地区別になった子供会の「地区対抗リレー」です。会場がいやがうえにも盛り上がります。

▲低学年のスタートと同時に,第1コーナーからすごいデッドヒートです。

▲アンカーに渡ったところでのトップは「樅山子供会」がリード。しかし,何しろ高学年は1周。保っていたリードを第3コーナーあたりで詰められてきました。追うのは,「勝新冷水」。会場がすごい声援で盛り上がりました。

▲最後,第4コーナー前で追いつき,一気に抜き去った「勝新冷水子供会」が1位でゴールしました。ラストはY.Hさんの笑顔のジャンプゴールでした。(*^-^*)

運動会⑬ ソーラン 2016

4~6年生の「よさこいソーラン」。法被を着て,豪快に踊りました。

最後の決めポーズは,子どもたちが考えたもの。力強い踊りに,会場からは大きな拍手がおこりました。( `ー´)ノ

運動会⑫ 東京五輪&親子でころりん。(*^-^*)

中学年(3,4年生)の障害走は,オリンピックを意識した「めざせ 東京オリンピック」。

聖火ランナーもいます。バスケットボール選手もいます,サッカー選手もいます。卓球選手もいます。水泳選手もいます。・・・(*^-^*)

ほんとうに,ブラジルのリオでのオリンピック・パラリンピックが終わったからには,もう4年はありません。早々に地区予選が始まる競技もありますし。子どもたちの運動会種目ではありませんが,楽しみですね。(‘◇’)ゞ

こちらは,低学年の親子種目「なかよく ころりん」です。1,2年生の身長よりも大きそうな4色の玉を,親子でなかよくころがす競技ですね。途中,▲コーンを一回りするのですが,何しろ子どもは前が見えないので,そこは親任せ。しかも,大玉はコントロールがけっこうむずかしいもの。運動会の大玉競技というのは,豪快な感じがしてみていても楽しいものですね。みんなとても仲良し親子でした。

[…]

運動会⑪ 子どもも大人も,パワーを全開にしろ!

高学年の「パワーMAX 2016」。全速力で走り,引き綱やタイヤ,竹棒,自転車リムなどを奪い合う対戦です。赤白とも,だれが何をねらってダッシュするのか,作戦の上で戦いがすすみます。

ポイントが10点のタイヤや竹棒,5点の自転車リムは,ほぼ単独で奪い去ります。

問題は,ポイントが30点の綱をいかに早く引くかです! さすが,パワーマックス! 迫力ある対戦でした。( `ー´)ノ

そのあとの種目が,実は「PTAもパワーMAX!」というPTA競技。地区別の対抗で,子どもたちと同様の戦いをしようというものです。

子どもたちよりも人数が少ない男女5人ずつ,計10人対戦ですので,初めの役割分担がより重要になるみたいです。

相手が,引き綱を持たないうちに一気に引いてしまう作戦。( `ー´)ノ それが成功して,「このぐらい引けば勝ちだろう!」とめちゃくちゃ引いたチーム。いやはや,ここまで引かなくても勝負はついているでしょうけどね。

 

[…]

運動会⑩ 応援合戦。(*^-^*)

午後の部のスタートは,子どもたちの紅白「応援合戦」。

赤組も,白組も,あまり時間が取れない中で,いっしょうけんめいにまとめ上げた応援です。高学年のリーダーたちが全校児童をしっかりとリードしました。

互いの健闘をたたえる「エールの交換」も忘れません。こういう場面から,たたかう相手も尊重する態度が身についていくのですね。

運動会⑨ 旭サンサン音頭から,樅山春ばやし太鼓へ

11年前,市町村合併により,「旭村」は今の鉾田市になりました。それまでの「旭村」の時代に当たり前に踊っていたのが「旭サンサン音頭」です。地元出身の保護者は「踊れます!」というもの。もっとも,難しい踊りではないのでいっしょに動いているとそれなりに踊れるものです。小学生の輪に保護者や中学生,高校生も交じってニコニコと踊りました。色とりどりの法被は本校にたくさんありますので,大人数の踊りになっても大丈夫。小学生の輪に保護者や中学生,高校生も交じってニコニコと踊りました。

午前の部が終了し,「昼休み」に入ったところで披露されたのが,『樅山春ばやし』です。籾山地区の子どもたちが日ごろから練習を重ねている太鼓の演技です。一度,途切れいた時期がありましたが,「このままでは完全に途絶えてしまう」と地元の経験者のみなさんが「子どもたちに伝えよう」と活動しています。

そろいの法被を着た子供たちの太鼓が,青空に響き渡りました。(*^-^*)

[…]

運動会⑧ 玉入れで熱く燃える!!

運動会といえば「玉入れ」です。まず,『孫には負けない』。孫たちを応援にきてくださった祖父母と,1,2年生の対決です。祖父母のカゴは台の上に立った教頭先生が掲げます。かなりの高さ。対して,1,2年生は地面から通常の高さ。これはズルではなく,正当なハンデです。(*^-^*) 結果,1,2年生が勝ちました。( `ー´)ノ

そのあとに行われたのは,全校児童による紅白玉入れ。空に向かって,紅白の玉が投げられました。入りそうで,なかなか入らないのが玉入れです。

実は,一番つらいのがカゴの棒を持っている係りです。”(-“”-)” 頭や肩,背中といわず,カゴに入らなかった玉が襲ってきますから。PTAの係のお父さん,災難でしたが,ありがとうございました。m(__)m

運動会⑦ 「来年は1年生」(‘◇’)ゞ 待っていますよ~!

来年,本校に入学を予定している子は23名。運動会に招待して,初めての公式行事です。(*^_^*)

放送でひとりひとり名前が呼ばれました。元気に「はい!」と手を挙げて返事ができていましたね。合図とともに走り,小学生のかかりからプレゼントをもらっていました。

あと,半年ちょっとで小学生です。みなさんが入学してくるのを,楽しみにまっています。(*^-^*)

運動会⑥ 茨城国体テーマソング「そして未来へ」ダンス!

1,2年生のダンスは,2019年に開催される「茨城国体」のテーマソング『そして未来へ』のダンスです。

テーマソングの作者は兒玉苑香さん(愛知県在住)で,歌っているのは水戸市出身のシンガーソングライター磯山純さん。ダンスは茨城県女子体育連盟さんがふりつけました。リズミカルな乗りのいい曲で,未来をめざすという感じがでています。

子どもたちも,軽快なダンスをすぐに覚えて,楽しそうに踊りました。会場から大きな拍手が沸きました。(#^^#)