金曜日は1,3,5年生が持久走大会に向けて業間運動を行っています。
「1年生」カテゴリーアーカイブ
ワクワクおもちゃランド
2年生が1年生を招待しておもちゃで遊びました。
国語の説明文の単元で書いた「分かりやすい説明書」を1年生に説明し、生活科で作ったおもちゃで1年生に遊んでもらいました。
1年体育発表会
スローガン「さいごまで あきらめないきもちが いっとうしょう」
実施種目 徒競走 親子玉入れ 表現運動の3種目です。
徒競走では、来賓の岸田市長も児童と一緒に走りました。
鉾田幼稚園のみなさんが見学に来校しました。一緒に踊っている園児もいました。
1年生 体育
1年生が体育発表会の表現運動の振り付けの練習を行いました。みんなほぼ振り付けが覚えられた様です。
1年生 鍵盤ハーモニカの講習会
日本器楽指導協会の先生をお招きして、鍵盤ハーモニカの講習を行いました。
3校時に2組3組、4校時に1組、4組が実施しました。
家庭教育学級(1年)
家庭教育学級でバルーンで白鳥づくりを行いました。鉾田警察署スクールサポーターの角田さんに作り方を教えてもらいながら作りました。
PTA図書委員会読み聞かせ
PTAの図書委員会の皆さまによる読み聞かせがありました。
今回は1年生と2年生の8クラスで実施しました。紙芝居舞台を購入しましたので、利用していただきました。
水泳ゲストティチャー
月曜日と火曜日にゲストティーチャーの方に水泳の指導をしていただきました。スイミングのコーチをされていた鉾田市在住の女性の方です。
1年校外学習 鹿島灘海浜公園
生活科の学習で鹿島灘海浜公園に行ってきました。
草花に親しんだり、公共施設でのきまりを守ることを学習したりします。
「芝滑り」、「高台から海の景色をみる」、「広場で虫や草花を探す」、「遊具で遊ぶ」の4つの活動をしてきました。
どんぐりの会・読み聞かせ 1年
どんぐりの会の皆さまによる読み聞かせを行いました。4年ぶりの開催になります。会の皆さまも久しぶりで緊張したとおっしゃってました。
1年生の児童は目を輝かせて聞いていました。