今日は2年生、4年生、6年生の縄跳び記録会をおこないました。2日間にわたり、たくさんの保護者の方にご覧いただきました。
1・3・5年なわとび記録会
1年、3年、5年の縄跳び記録会を行いました
4年 理科の実験
4年生が理科の実験「水を冷やし続けると・・・・?」
1年校外学習(鹿島灘海浜公園)
鹿島灘海浜公園に行ってきました。芝滑りやザイルクライミング、滑り台などで活動しました。元気いっぱいに遊んできました。
3年2・4組校外学習(とくしゅくの杜)
今日は2組と4組の児童が見学にいってきました。
100年ほど前には、鉾田~子生(旧旭村)に列車が走ってました。
巡回こども展
鉾田市教育会の巡回こども展で絵画が展示されています。
他の学校や中学生の作品を鑑賞することができます。
4年生が図工の時間に鑑賞をしていました。
校内書き初め展
新年になり、各学年で実施した書き初めを今年は一カ所に全員分を掲示しました。
巡回展と合わせて、保護者に方々にも公開しました。
3年1・3組校外学習(とくしゅくの杜)
とくしゅくの杜へ社会科見学へ行ってきました。
昔の道具や土器などが展示されています。
今ではみることのできない電話機やテレビに触れることができます。
いのちの授業(6年)
「生命の誕生とその大切さ」
6年生を対象に、龍ケ崎済生会病院の陳先生を講師に招いて、いのちの授業を実施しました。
5年文化芸術体験出前講座
出前講座で、弦楽四重奏の演奏を鑑賞しました。ピアノ、バイオリン、ビオラ、チェロの4つの楽器で演奏されました。
曲目は アイネクライネナハトムジーク、雪月風華四季折々の日本の歌、さくらさくら~ほたるこい~夕焼け小焼け~雪、ピアノカルテッド作品47より第4楽章、赤い屋根です。