6年生の家庭科で「トートバッグ」作りを始めました。昨年に続いて、ミシンでの製作になります。ミシンの使い方を復習し、グループで教え合いながら、しるしを付けたり、わきを縫ったりしました。みんなとても真剣な瞳で製作に取り組んでいました。作品ができるのが楽しみです。
6年生の家庭科で「トートバッグ」作りを始めました。昨年に続いて、ミシンでの製作になります。ミシンの使い方を復習し、グループで教え合いながら、しるしを付けたり、わきを縫ったりしました。みんなとても真剣な瞳で製作に取り組んでいました。作品ができるのが楽しみです。
「花いっぱい運動~みんなで花を育てよう~」の一環として、本日、学校で育てた花を一人一つ持ち帰りました。家庭でも大切に育てていただき、地域にたくさんの花を咲かせていきたいという願いを込めて配付しました。成長の様子をタブレットで観察していきたいと思います。
地域でたくさんの花が咲きますように★
今年度の協働的な学びの第一歩として、今日は一日グループで学習をしました。友達と一緒に考えたり、教えたりする姿が少しずつ増えてきた1学期です。
給食の時間のグループは久しぶりだったので、始めは会話をするのもドキドキしながらの様子でしたが、慣れてくると話の弾んでいました。みんなの笑顔がたくさん見られました。
少しずつグループで活動することが増え、給食もみんなで楽しく食べれるようにしていきたいと思います。