「行事」カテゴリーアーカイブ

生徒会役員選挙

6月19日(月)

6校時に,生徒会役員立候補者による立会演説会と投票を行いました。7人の立候補者は,旭中をさらによくしていこうという明確なビジョンを掲げ,全校生徒に投票を呼びかけていました。演説会終了後,直ちに同じ体育館内で投票を行いました。結果は後ほどお知らせいたします。

DSCN0036 DSCN0033 DSCN0038 DSCN0039

生きてはたらく力

6月16日(金)

新鮮そうな食材に見えますが,実は重さや感触まで本物そっくりの食品サンプルです。1年生の家庭科では,このサンプルを使って1日に必要な栄養素について学んでいました。野菜でいえば1日に350gが必要とされていますが,実際に秤で計量することにより,実感を伴って理解できるようにしています。こうして,実生活の中で生きて働く力の育成に取り組んでいます。

DSCN0027 DSCN0028

3年生実力テスト

6月15日(木)

今日は3年生の実力テストの日です。みんな一心不乱に問題を解いていましたが,これまでの学習の成果が発揮できるといいですね。結果を楽しみに待ちましょう。

DSCN0024 DSCN0026

内科検診

6月14日(水)

図書室前の廊下に女子が一列に座り込んでいたので,何があったのかを聞いてみると,内科検診を待っているということでした。室内では男子が整然と並んで,校医の先生の聴診を受けていました。検診の結果は全員異常なし。さすが旭中生です。

DSCN0023 DSCN0022

県東地区総合体育大会まで15日

6月13日(火)

生徒昇降口のところに,県東地区総合体育大会までのカウントダウン表示があります。いよいよ,残り15日となりました。来週6月20日には,対戦相手が決定します。最高の結果を目指して努力あるのみです。

DSCF1535 DSCF1536

生徒会役員選挙

6月12日(月)

19日に行われる生徒会役員選挙に向けて,給食の時間に立候補者が放送による演説を行いました。初日の今日は4人の演説でしたが,それぞれ旭中をよりよくしたいという思いが感じられる内容でした。教室では,生徒たちが真剣な表情で演説を聞く姿が見られました。

DSCN0007 DSCN0019

3学年 修学旅行⑳

 

14969990929171  14969990758970

仲間と過ごした修学旅行。奈良や京都の歴史と文化、班別自由行動でそれらにたくさん触れることができました。楽しく過ごした宿での生活。家族へのお土産もたくさん買いました。旭中生としてのプライドをもって行動できていたことも本当に素晴らしかったです。この経験を忘れず、これからの生活にぜひ活かしてほしいと思います。お疲れ様でした。