旭中の駅伝チームは
何のために
走っているのでしょうか。

それは、
「速く」なるために走るのではなく、
「強く」なるために
走っています。

だから、
手を挙げた(強くなりたい)人は、

誰でも参加できます。
先生や部活顧問に言われて走るのでなく、
自分で一歩踏み出す勇気
が生まれることを目指しています。

さらに、
「今日は練習ないけど、自主練習やろうかな」
「全体練習の他にもう一本(おかわりもう一杯)!」

など、
「プラスα」
を自分に課すことができれば、
駅伝以外の、今、自分が頑張っていることに
きっと良い影響がでるでしょう(*^_^*)

駅伝にかぎらず、勉強でも部活でも
「頑張りたい!」
「挑戦したい!」
そう思う中学生が、
思う存分チャレンジできる土壌(環境)
のある学校が
「駅伝をやる学校」
だといえるんでしょうね。
ただお決まりのメニュー(課題、活動等)を
消化するだけでなく、
「あと少し一緒にやらない?」「OK!」
「今度、お互いに時間を調整して、
一緒に頑張ろうよ」


こんなシーンが増えてくると、
学校が盛り上がりますねえ~(^o^)/
旭中は、
強くなりたい人を
心から応援します!

「駅伝をやる学校」とは⑤ につづく…
(まだ続くの!? すみません、次回が最終号デス)m(_ _)m