1学年のクラス合唱です。
初めての合唱コンクールで分からないことが多い1年生でしたが、一生懸命練習に励んできました。
1年1組『ふるさと』 1年2組『Tomorrow』

クラスの結束力をより強くすることができましたね。
1学年のクラス合唱です。
初めての合唱コンクールで分からないことが多い1年生でしたが、一生懸命練習に励んできました。
1年1組『ふるさと』 1年2組『Tomorrow』

クラスの結束力をより強くすることができましたね。
午後は合唱コンクールが開催されました。
学年合唱では、それぞれの学年の良さが発揮されていました。
3年生の合唱からは、後輩たちへ旭中の伝統を伝えようとする気持ちが感じられました。
1学年『大切なもの』 2学年『COSMOS』 3学年『桜の雨』

旭中学校吹奏楽部によるスペシャルライブでは、会場中からアンコールの声が出ました。

司会の二人がどんどん会場を盛り上げてくれています。

息ぴったりのデュエットによる歌唱は、多くの生徒の心に響いていました。

舞台発表のトリを飾ったのは、ダンスグループでした。華麗な足技を披露してくれました。

和光祭午前の部は、有志の生徒らによる舞台発表が行われました。
2階からソロ熱唱が始まったときは、会場中がとても驚きました。

4人組による楽器演奏には、多くの生徒が聞き入っていました。

司会の二人組によるマイクパフォーマンスも素晴らしかったです。

いばらきっ子郷土検定旭中大会では、各クラスの代表が優勝に向けて、全力で早押し対決をしました。
優勝は2年1組でした!!

1日開催となった和光祭のオープニングを、前期生徒会の7人が飾ってくれました。

ユニークな劇や動画により、会場を盛り上げてくれました。
なんと、生徒会だけでなく、先生たちもサプライズで登場してくれました。
