歯と口の健康教室

12月6日(木)歯と口の健康教室が1年生で保健師, 歯科衛生士さんご指導のもと行われました。飲料によってpHが異なることや,自分の口の中のpHを測り,虫歯になりやすいのかを調べました。実験,体験を伴った指導で,とても興味深く話を聞いていました。

DSCN1035 P1230108 WIN_20181206_145217

体育館改修工事,順調です!

12月5日(水)体育館が改修工事に入り,2週間が経ちました。

床の中塗り作業も2回目に入り,とてもきれいになりました。

再来週の工事完了を楽しみに待ちたいと思います♪

IMG_8402 IMG_8403 IMG_8405

3-2 保育体験実習に行きました

12月4日(火)今日は3年2組が保育体験実習に行きました。園児の目線に合わせたり,

園児のペースに合わせたり,関わり方を工夫して触れ合うことができました。

旭保育園出身の生徒たちは,「昔はあんなに大きく感じた教室がとても小さく感じる。」

と自分自身の成長も感じていたようです。

12月10日(月)は3年3組の生徒が保育実習に行きます。

P1240234 P1240302 P1240375

旭スポーツセンターにて

11月30日(金)

体育館改修工事のため,男女バスケットボール部,バレーボール部が旭スポーツセンターで部活動練習を行いました。

広い体育館で気持ちよく練習に励んでいました。

IMG_3997 IMG_3999 IMG_3995

 

個別面談

11月29日(木)
今週は個別面談期間として全学年で面談が行われています。3学年では生徒を含めた三者面談,2学年と1学年では二者面談となっています。3学年では,この三者面談と同時に私立高校の願書記入が行われています。今後も学校と保護者で連携して,生徒のよりよい成長を目指していきます。

IMG_3795 IMG_3989 IMG_3990

調理実習

11月28日(水)
本日の3,4校時に1年1組の家庭科の授業において調理実習が行われました。中学校で初めての調理実習で,生徒は協力して調理を楽しんでいました。献立は筑前煮で自分の作った料理においしさも人一倍だったのではないでしょうか。

DSCF1711 P1230799 P1230825

あかるく さわやか ひたむきに

error: Content is protected !!