
花丸をたくさんもらいました。

でこぼこや模様をうつした紙を切って、
貼って、組み合わせて・・・。
どんな作品ができるかな。
放課後、先生方でプール清掃を行いました。6月からの水泳の時間が楽しみですね。
子供たちは、教室のモニターの映像と音楽に合わせて、手拍子をしながら、早口言葉のリズム遊びを楽しみました。
音楽で鑑賞をしました。曲は「茶つみ」です。曲を聴き、感じたことをノートに書きました。
茨城セイバーズの選手に具体的な動き方やボールのもらい方などを教えていただきました。思い出に残る楽しい時間を過ごすことができました。
1・2校時にフラッグフットボール体験教室を実施しました。ホワイトボードを使って、選手の皆さんから試合の進め方を教えていただきました。
お昼は広場にレジャーシートを広げ、お弁当を食べました。みんな笑顔でおいしくいただきました。
わらを手に持ち、ヤギに餌をやりました。子供たちは目の前で餌を食べるヤギに驚いていました。
バターを作りました。作ったバターはクラッカーにぬり、おいしくいただきました。