講師はアメリカンフットボールチーム茨城セイバーズの皆さんです。子供たちは選手と楽しく活動しました。




講師はアメリカンフットボールチーム茨城セイバーズの皆さんです。子供たちは選手と楽しく活動しました。
避難訓練がありました。とてもテキパキとした行動でした。リモートで鉾田消防署の方のお話を聞きました。
陸上記録会に向けて、朝練習も頑張ってます。
委員会の仕事(水やり)も責任をもってやっていました。
ZOOM避難訓練を実施しました。
各学級と消防署員の方をZOOMでつなぎ、火災時の注意点を教えていただきました。
子供たちは熱心に質問をしました。
筑波山遠足の事前指導を体育館で実施しました。子供たちは、当日の活動内容について、先生の話を熱心に聞きました。
天気と遊びについて学習しました。英語の音声動画とALTのジェスチャーを参考にして、進んで学習に取り組みました。
4月6日(水)、鉾田南小に116名の新入生が仲間入りしました。
これから、一緒に楽しい学校生活を送っていきましょうね。
保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございました。
4月6日(水)、学校に子どもたちの元気な声とキラキラ笑顔が帰ってきました。
今日は令和3年度の修了式です。学年代表の児童が校長先生から修了証を受け取りました。1年間様々なことを学び、大きく成長した姿が頼もしかったです。
校長先生からは、この一年間の児童の皆さんの頑張りと、進級への期待、また、茨城県の教育長様から「学びのイノベーション」に関する学校賞が授与されたこと等のお話がありました。
春休みも健康と安全に気を付けて、新学期、また元気な児童の皆さんに会えるのを先生たちも楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、一年間大変お世話になりました。来年度も引き続きよろしくお願いいたします。