「未分類記事」カテゴリーアーカイブ

5月10日(火)2年生

算数「2けたのたしざん」を学習中。プリント学習が終わった人から、タブレットパソコンで類似問題にチャレンジしています。
避難訓練(火災時想定)で 消防士さんから避難の仕方についてお話をいただきました。「どんな時でも あわてない」ことが大事と教えていただきました。
お話を聞く態度がすばらしいですね。さすが2年生!

5月10日(火)1年生

「本がいっぱい どれにしようかな。」
「この本 おもしろそう。」
メディアセンターで、読書用の本を選書中。
避難訓練(火災時想定)で避難経路を確認中。
「おかしも」(お…おさない、か…かけない、
「し…しゃべらない、も…もどらない」
よくできました。

3月24日(木) 修了式

 今日は令和3年度の修了式です。学年代表の児童が校長先生から修了証を受け取りました。1年間様々なことを学び、大きく成長した姿が頼もしかったです。
 校長先生からは、この一年間の児童の皆さんの頑張りと、進級への期待、また、茨城県の教育長様から「学びのイノベーション」に関する学校賞が授与されたこと等のお話がありました。
 春休みも健康と安全に気を付けて、新学期、また元気な児童の皆さんに会えるのを先生たちも楽しみにしています。
 保護者の皆様、地域の皆様、一年間大変お世話になりました。来年度も引き続きよろしくお願いいたします。