6年生が本年度、最後のクラブ活動を実施しました。
それぞれの活動に楽しく取り組む様子が見られました。
「未分類記事」カテゴリーアーカイブ
2月24日(木) 租税教室
潮来税務署の方を講師にお迎えし、6年生を対象とした租税教室を実施しました。
クイズや説明、資料等から、税の仕組みや使われ方について学びました。
およそ10㎏の1億円の見本を見せていただき、その重さも実感していました。
2月22日(火)「スマホ・ケータイ安全教室」
本日は4・5年生を対象とした「スマホ・ケータイ安全教室」が実施され、東京にいる講師の先生とオンラインでつないで学習しました。
鉾田警察署の生活安全課生活安全係長さんからも、SNSに関する注意をお話していただきました。
児童は、それぞれが気を付けることや安全に使用するためのルール等について真剣に学んでいました。
2月17日(木)オンライン学習
オンライン学習も3週目となりました。児童の皆さんから届くワークシートや映像を確認したり、課題に対する質問のやりとりをしたりしながら、先生たちも皆さんに会える日を楽しみにしています。21日、月曜日からは通常授業です。元気な皆さんが登校してくることが待ち遠しいです。
2月14日(月)今週も頑張りましょう
今週も引き続きオンライン学習となります。画面越しではありますが、児童の皆さんの元気そうな様子を確認するのを先生たちも楽しみにしています。今週も頑張りましょう。
2月4日(金)オンライン学習
今週は月曜日からオンライン学習となりました。タブレット端末を活用して、朝の会、帰りの会、学年の学習計画に沿った学習を進めてきました。先生たちも、児童のみなさんから届く映像を楽しみに、元気な様子や一人一人の頑張る様子を確認しています。
1月28日(金)本日の様子から
今日は5年生の算数の授業を市の教育委員会や市役所の方が参観しました。タブレット端末を活用した学習の様子を見ていただきました。
1月27日(木)薬物乱用防止教室
6年生を対象に飲酒・喫煙・薬物乱用防止教室を実施しました。
鉾田市保健センターの保健師さんとオンラインでつなぎ、薬物等が身体や精神に及ぼす影響、薬物等を勧められた時の断り方などについて学びました。
1月26日(水)4年生点字体験
4年生は、総合的な学習の時間に「福祉」をテーマに学習してきました。社会福祉への理解と関心を高め、思いやりとやさしさのある人に成長してほしいと思います。今日は4組の児童が点字体験を実施しました。
1月25日(火)鉾田南中学校とのオンライン交流
鉾田南中学校の生徒と6年生の代表児童がオンライン交流を行いました。中学校の行事やテスト、部活動等知りたいことについて質問をし、中学生の話を聞きながら熱心にメモをしていました。今日の交流が入学説明会に生かされるそうです。