本日はさわやかな天候となり、休み時間には外で楽しそうに遊ぶ様子が見られました。
「未分類記事」カテゴリーアーカイブ
11月30日(火)昇降口が華やかになりました
保護者の方からポインセチアの花を寄贈していただきました。赤やピンクの鮮やかな花に、登校する児童も足を止め、季節を感じていたようです。各教室に飾らせていただきます。ありがとうございました。
11月26日(金)学校公開日
本日は学校公開最終日でした。児童は、保護者の方に参観していただきながら、それぞれの学習を頑張っていました。
11月24日(水)学校公開日・食育指導・生きる教育講演会
本日から3日間学校公開日です。2校時の授業を保護者の皆様に参観していただきました。
6年生のクラスでは、食育指導を実施しました。
午後からは、産婦人科医の陳先生を講師にお招きし、生きる教育講演会を実施しました。
11月22日(月)ミュージカルアウトリーチ
4年生を対象にミュージカルアウトリーチ体験教室が実施されました。児童はパントマイムの動きをまねて、楽しそうに取り組んでいました。
11月20日(土)学校施設環境整備事業
土曜日は、鉾田市建設業会の方々に、学校施設環境整備事業でお世話になりました。学校敷地内斜面の除草をボランティアで実施していただきました。おかげさまできれいになりました。ありがとうございました。
11月19日(金)4年生遠足
4年生がつくばエキスポセンターへ遠足に行ってきました。科学や宇宙の不思議さおもしろさを実感した1日となったようです。
11月18日(木)校内陸上記録会
1学期に予定されていた市の陸上記録会はコロナウイルス感染症の影響で中止になってしまいましたが、5・6時間目に6年生が校内陸上記録会を実施しました。自分の記録に挑戦し、ゴールを目指す真剣な瞳、歯を食いしばって自分の力を出し切る姿、友達を応援し、健闘をたたえる拍手、子供たちの素晴らしい頑張りがたくさん見られました。
11月18日(木)道徳授業公開
本日は鉾田市の道徳教育推進校授業公開を実施しました。1年生・3年生・5年生が道徳の授業を公開しました。善悪の判断や規則の尊重、友情・信頼などについて、話し合い、それぞれの考えを深めていました。

11月17日(水)がん教育講演会
茨城がん体験談スピーカーバンクから講師の先生をお招きし、6年生を対象にがん教育講演会を実施しました。児童は真剣にお話を聞き、疑問に感じたことを質問していました。自分の健康、家族の健康を守ることについて考える時間となりました。