「未分類記事」カテゴリーアーカイブ

11月16日(火)学びのイノベーション推進事業 授業公開

本年度、鉾田南小学校ではICTや1人1台端末を効果的に活用した授業研究を実践してきました。今日は、茨城県の「学びのイノベーション推進事業」における実証研究校として5年生が授業公開を実施しました。緊張しながらも、集中して学習に取り組み、課題解決に向かう子どもたちの頑張りが素晴らしかったです。

11月12日(金)本日の様子から

園芸委員会の5年生・6年生がパンジーの苗を植えました。学校の花壇が華やかになりました。

10日には、2年生が鉾田市立図書館の館長さん・司書さんを講師の先生としてお迎えし、生活科の学習を行いました。図書館の場所や図書館で気を付けること、本の検索の仕方等を教えていただきました。児童は「行ったことがある」「本を借りたことがある」と、興味津々でお話を聞いたり質問したりしていました。

10月29日(金)今日の授業の様子から

6年生 道徳の授業 
  自分の生活を見直し、自立をテーマに話し合っていました。

2年生 算数の授業
タブレットを活用しながら、テープの長さの2倍、3倍について考えていました。

5年生 理科の授業
    ろうとを使って、ろ過の実験をしていました。