「未分類記事」カテゴリーアーカイブ

7月5日(月)避難訓練

鉾田消防署より署員の方を講師にお招きし,火災を想定した避難訓練を実施しました。姿勢を低くして逃げることや,煙を吸わないようにすることなど,避難する際のポイントを教えていただきました。本日の訓練はオンラインで実施し,避難経路確認については別日に実施しました。

7月2日(金)雨の1日でした

今日は朝から雨の1日でした。本日の水泳学習は残念ながら中止となりました。高学年の教室では,まとめのテストに真剣に取り組んでいる様子が見られました。

保護者の方が寄付してくださった笹に,1年生が願い事を付けていました。各学年で短冊づくりを進めています。

6月29日(火)訪問指導

本日は,鹿育教育事務所,鉾田市教育委員会より講師の先生方をお招きし,児童の授業の様子等を参観していただきました。過日,6月23日にも講師の先生方をお招きし,児童の様子や先生方の様子,施設の様子などを参観していただきました。


6月24日(木)本日の様子から

本日は1年生の水泳学習が実施されました。初めての学校のプールでの学習。ドキドキの緊張した表情も,みんなで学習するうちに笑顔に変わりました。

5年生のクラスでは,道徳の研究授業を実施しました。タブレットを活用して,友達と意見交流をしたり,意見交流をした後で考えたことを話し合ったりしました。

6月22日(火)3年生社会科の授業

3年生の社会科の授業で,市内のメロン農家の村田さんから,メロンづくりについて教えていただきました。 教室と村田さんのご自宅・ビニルハウスをオンラインでつなぎ,質問に答えていただいたり,仕事場の様子を紹介していただいたりしました。

6月18日(金)今週の様子から

今週もクラスごとに水泳学習が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のためのルールを守りながら,楽しく学習していました。

今週水曜日には,鹿行教育事務所・鉾田市教育委員会より講師の先生方をお招きし,「学びのイノベーション推進プロジェクト」に関する授業研究を実施しました。児童一人一人がタブレットを効果的に活用して算数の授業に取り組む様子を参観していただきました。